Jump to content

Dark Sectorに関する意見・要望


kurofuji123
 Share

Recommended Posts

色々やってみて良かった点と悪かった点を。

なお、私はSolarRailの管理を行う権限を持っていないため、その辺りは若干推測や聞いた話が混じります。

 

■良かった点

・報酬が美味い。(クレジット、資源、経験値など)

・感染体に気軽に会いに行ける。

・敵TENNOと戦える。

・連盟単位での協力要素が増えた。

 

■悪かった点

・ミッションが簡単過ぎて、ただの作業になってしまう。

・争奪戦の報酬が不味すぎて、やる人が殆どいない。

 (1万クレジット以上出せる連盟はかなり稀なのでは?)

・SolarRailの建設は早い者勝ち?

 

まだまだこれから面白くなっていく事に期待しております。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

争奪戦は、全部敵TENNNOシリーズのホログラム?でいいんじゃないかなって思いました。

 

BADLANDSでしたっけ。
別勢力の支援を得られるようになるっていうの。

面白くなるのはそれからですかねー。
 

ダークセクターの報酬はお得ですね。

これがあれば、金星でも十分育成や資金調達が出来ると思いました。

ソロクランでもぜひダークセクターに行けるようになることをオススメしたいです。

Link to comment
Share on other sites

争奪戦は、全部敵TENNNOシリーズのホログラム?でいいんじゃないかなって思いました。

 

BADLANDSでしたっけ。

別勢力の支援を得られるようになるっていうの。

面白くなるのはそれからですかねー。

 

ダークセクターの報酬はお得ですね。

これがあれば、金星でも十分育成や資金調達が出来ると思いました。

ソロクランでもぜひダークセクターに行けるようになることをオススメしたいです。

 

BADLANDSが名前を変えて実装されたのが今回のDARK SECTORみたいですね。

別勢力の共闘、敵対要素はPROXY WARだったと思います。

 

別勢力のボスがDARK SECTORにやってきたりすると面白そうですよね。

正直、感染体相手は簡単過ぎて眠くなる・・・。

 

もう一つ。土日くらいは紛争やめて欲しいなあ・・・・って。

 

激しく同意です。

DSが開放されている時間より抗争している時間の方が長いんですよね・・・。

抗争の報酬の不味さもあって、大抵期限一杯まで掛かりますし。

 

抗争自体にもっと旨みを持たせるのと、SolarRailの作成時間を延ばすと丁度良い気がします。

抗争の報酬は連盟の設定額とは別に5000~1万Cr追加するとか、SolarRailの作成時間を1日から3日くらいまで延ばすとか。

Link to comment
Share on other sites

大きく悪い点

これをエンドゲームコンテンツと称していること。

エンドゲームコンテンツを求めるプレイヤーが「エンドゲームコンテンツに求めるもの」は経験値やお金でしょうか?
自分は育て上げたフレームや武器の力を最大限に発揮する場だと思います。
強力な敵や難しい、やってて手に汗握る、リプレイ性の高いミッションです。

良い点
美味しい狩場

悪い点
テンノ同士の抗争って、字面からはすごい楽しそうな雰囲気が出てますが、新しい敵やテンノ型の敵の新鮮味が薄れた後はひどく退屈です。
PvP に重きを置いてないとのことなので難しいと思いますが、守りたいレールに進入中の部隊に乱入とかしてみたいです。

あるいは、クランのクレジットやリソースで設置する敵や罠を作ったり。 それができるなら進入中の部隊を観戦するモードが欲しいです。

 

BADLANDSが名前を変えて実装されたのが今回のDARK SECTORみたいですね。

別勢力の共闘、敵対要素はPROXY WARだったと思います。

すごいショックです。 DS がすぐに飽きてしまったので BADLANDS に期待しようと思っていたのに、DS がそれだったなんて。

Link to comment
Share on other sites

現状を維持しつつの提案を一つ。

 

① 建設中の税率を見られるようにする

 

② 建設中に抗争orダークセクターマップを選べるようにする

 

です。

①でプレイヤーはどっちがいいか選べます。

②で気に入ったクランが奪われようとしているので助けたいって思う。

②は期日以内に建造出来ないと、グリニア、コーパス、感染体に「打ち捨てられたSOLARレイル」として乗っ取られてしまう。

次に対向するSOLARレイルを作りたい場合は、まずはその「打ち捨てられたSOLARレイル」から敵勢力を掃滅する必要がある

打ち捨てられたSOLARレイルを奪還したクラン(同盟)は、前回建設時の50%の値から作成が進む(50%で負けたら、次は25%で始まる)

 

連続して抗争が始まるのを防ぐほか、建設がいつか完了してしまうという流れを作れてると思うのですがいかがでしょうか。

Link to comment
Share on other sites

システム的な問題というより、イメージの問題なのですが。

『Dark Sector』や『自分達の領土』、『Solar Rail』という言葉から、既存の太陽系マップ外に広大な空間があり、

そこに順次レールを継ぎ足して拡げていけるものかとばかり思ってたんですよね。で、奥に進むほど美味いミッションになる的な。

 

実際は各惑星にテンノ抗争ミッションが2つ追加されましたで、ダークセクターというよりスキマセクターという感じで、とても残念でした。

Link to comment
Share on other sites

#8さんの意見には賛成です。現Dark Sectorはスケールが小さいように思われますので、世界観的な面も兼ねて大幅な拡張を期待したいです。

そこで「ソーラーレールを継ぎ足して奥へ開拓できるようにする」事などに加え「抗争の価値を上げる」事や、また「Dark Sectorのミッションバリエー

ションを増やす」事も提案したいです。

 

まず、Dark Sectorは主にクラン間の抗争を意識した物だと思われますが、今の仕様では抗争の報酬が不味過ぎて、むしろ目玉であった筈の抗争

が嫌われ者となってしまっている状態です。そこで抗争を強要せずDarkSectorに行けるようにするとともに抗争そのものを面白く旨みのある物に

する事が必要とされていると思うのです。

 

「ソーラーレールに奥行きを設ける」という話ですが、確かにそれは容易な事ではないと思われますが、このシステムに奥行きを持たせる意味では

必要不可欠であると考えます。ソーラーレールの奥の方へと進むほど、徴収される税は高くなり、更にソーラーレールの手前と奥で建設したクランが

異なると「関税」が発生し、さらなる徴収を受けるので、プレイヤーは「クランに求めるもの」を満たしているクランによる支配の統一を狙って活動する

ようになります。そして奥に行くほど貴重資源がどさどさ出土したり得するようにするのです。

 

先程お話しました「クランに求めるもの」という話ですが、現状それが報酬額や関税などきわめて無個性な状態になっております。

よってこの部分に大きなテコ入れをお願いしたいのです。例えばクランの「ケミカル・バイオ・エネルギーラボなどの状態」が報酬

などに反映されるというのはどうでしょうか。各種ラボでDark Sectorに関わる「特殊な研究」ができるようになり、これらは二種類以上並行して

研究する事が出来ません。つまりクランそれぞれが「コーパス寄り」「グリニア寄り」などの個性をもつようになるのです。

その研究が何をもたらすかというと、研究の種類によって「開拓されるマップの種類が変わる」といったところでしょうか。例えば、「コーパス寄り」

の研究をしたクランがレールを開拓するとそこでは「新たなコーパス武器の設計図がドロップ」したり、「深層ではフィールドロンがドロップ」したり

するのはどうでしょうか。「新たな武器」についてはDark Sectorに関心のないプレイヤーのために他の入手法を用意しますが、DSのほうが手に

入り易いようにすれば、コーパス武器が欲しいプレイヤーはコーパス研究をしているクランに加担し、グリニアや感染体の武器が欲しいプレイヤ

ーはそれらの研究をしているクランに肩入れし、プレイヤーの利害が明らかに対立するようになるのです。これでも個性が足りないように思われ

るのでテンノラボでも「DS研究」ができるようにし、ここでは「Dark Sectorミッションのミッション種別」などを左右し、例えば見た事も無いような強敵

と戦いたかったりフレームの設計図が欲しいプレイヤーは「抹殺」ミッションに傾倒した勢力を支持し、効率よく資源を稼ぎたかったり、レアドロップ

を狙いたかったりするプレイヤーは「耐久」ミッションに傾倒した勢力のために戦います。これらの「勢力傾向」「ミッション傾向」などによってクランは

個性を表現し、多くのテンノの支持を取り付ける事を狙うのです。

 

また、抗争中にDSマップに行けなくするのはナンセンスであると考えます。プレイヤーの行動を制限してしまっては、やっている方もかったるくなるの

は道理です。しかし、そもそもDSそのもので活動している間に敵勢力の妨害活動が出来ないとは考えられない(前線基地を叩いたり、資源倉庫を漁

って盗みを働いたり)という発想から、抗争中はDSミッションと抗争ミッションが選択でき、DSミッションにも「DSにある敵レールの襲撃・妨害」などとい

った種別のミッションを追加し、「DSで狩りをしながら抗争にも加担する」といったスタンスも取れるような配慮が必要と考えます。

 

また、「抗争ミッションのパワーアップ」については、かなりの改良が必要だと思います。そもそも初めて参加した時に「何故オロキン様式のマップでの

戦闘になるのか」と疑問に思いました。戦場はやはりテンノ様式の室内であるべきだと考えます。さらに「クランや連盟が抗争マップや敵部隊を構築

できるようにする」事が重要と考えます。今の敵はフュージョンモアやドローン、スペクターだけで強いだけで面白みが無いのです。リプレイ性を維持

するため、ランダムマップ生成はそのままですが、それに使われるタイルセットの選別、そこにグリニアから購入したアークトラップなどを設置するなど、

ある程度クランの意向や財力を反映するようにし、また、出現する敵は、デフォルトではコーパスから買い取った弱っちいただのモアですが、金で

「傭兵」を雇って警備させる事ができるようにするのはどうでしょう。Warframeの世界は確かにグリニアやコーパスに支配されていますが、そこに属さ

ない者でも戦争を仕事にした一般の傭兵が居る筈です。なによりこんな戦乱の世の中ですから。傭兵はさまざまな種類が居て、それぞれステータスや

所持武器が異なり、クランはそれらを金で雇い、一般クラス3種、ヘビー2種、軽装2種などといった制限のもとクランが部隊編成を指定し、指定された

種類の傭兵で構成された部隊が実地で戦闘するというのはどうでしょう。傭兵が強力になるほどドロップの質や確率も上がり、弱いテンノは強力な敵を

恐れて大きく財力のあるクランに味方し、逆に腕利きのテンノは高い利益を得ようと敢えて強大で財力豊富で優秀な兵を揃えたクランを狙います。

これによってプレイヤーの利害はさらに対立するのです。

 またミッション種別も、今のリアクターをオーバーロードさせるだけではアレです。強力なボススペクターや高額で買い取られた試作兵器がターゲットの

「抹殺」ミッション、最もプリミティブな敵を黙らせる方法の「掃滅」などのミッション種別の拡張を望みます。

 

また、今のDSが不味いコンテンツになっている理由の一つに「クランが満足な報酬を出せていない」事もあると思われます。

そこで、クランが3分の1の出資で報酬金が出せるようにするなどクランの財布に優しい配慮もお願いしたいです。

(しかしこの時クレジットの不当な増殖を防ぐためクランメンバー本人がプレイしてもクレジットが貰えないように)

 

Dark Sector、成功する見込みのある貴重な間接対人コンテンツなので、さらなる拡張が欲しいです。

 

長文失礼しました。

Link to comment
Share on other sites

「傭兵」を雇って警備させる事ができるようにするのはどうでしょう。

 

Dark Sector、成功する見込みのある貴重な間接対人コンテンツなので、さらなる拡張が欲しいです。

 

単純な金では大型クランと同盟の差がつきやすいと思います。

Link to comment
Share on other sites

今日、抗争ミッションについて色々と話を聞きました。

それによると、拠点(SplarRail)のHPは75,000程で1度のミッション成功で10減るそうです。(※)

って事は拠点を落とすには7,500回ミッションを成功させる必要があり、5,000クレジットを報酬に設定すると・・・。

 

37,500,000クレジット必要になります。

 

これ税収を得ている連盟にしか払えない金額じゃありませんか?

このままだと各地のDSが維持の為に高額の税金を徴収するようになり、税金を徴収している連盟がDSを支配し続ける気がします。

 

抗争ミッションの報酬はある程度ゲーム側から出して貰えないと、良くない循環になりそうです。

何より自分が所属する連盟を勝利させたいのに、報酬が0なのがキツイですし・・・。

 

※下記のサイトに表示されてるHPがこの数値と一致しているので、恐らく間違い無いと思います。

http://deathsnacks.com/wf/

 

(追記)

とか書いた直後に、私の所属する連盟が展開しているSolarRailの相手側報酬が15,000クレジットになってて笑うしかなかった・・・。

相手は各地のDSに高額の税率を設定している連盟でした。OTL

既にマネーゲームになってやがる・・・。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

税率0%掲げているからこそ勝ってるところもあるんですし、がんばってください。

 

個人的に獲得金額の税は25%まで許容範囲。

素材は5%までにしてほしい。

 

がんばりました。でも負けました。

現実は非情である。OTL

 

税率0%は冥王星が最後の砦ですね・・・。

ただ報酬の捻出に苦労してるようにも見えます。

高額の報酬を掲げる連盟がやってきたら、あっさり奪われそうな予感が・・・。

 

DSに税金掛けるのは全然構わないのですが、現状の金の力でDSを支配している構図はちょっとどうかと思います。

奪い返すにしても、まず金が必要ってのがキツイです。

もう少しシステムとしてどうにかならないものか・・・。

Link to comment
Share on other sites

抗争に関して現状では財力が全てと思わざるをえません。

それに抗争ミッションも特定の地点に行って装置を動かすだけという至極簡単で面白みの無いものです。

 

【財力の差を埋める、補う提案】

・抗争ミッション時に敵やストレージボックスなどから入手できるクレジット、素材の質を攻撃されているクランに依存させる

・ミッション中にお金や素材を入手した場合、攻撃されているクランはそれに等しい、あるいはその数割分のクレジットを失う

 

これらのシステムは金持ちクランが一方的に勝ち続け税収などで更に力をつけると対抗できなくなってしまうため、それを防ぐ措置です。

また、どちらの勢力に肩入れするかを報酬額以外でも吟味する要素にもなり得ます。

 

【抗争ミッションそのものの改善案】

・ミッションの形式に耐久を追加、敵にはRIVAL(旧tennoスペクター)が頻繁に現れるため従来の耐久以上の難易度になります

・高難易度の代わりにアイテムドロップ率、獲得経験値は高め

・5分毎の報酬は無く基本的に5分経ったら脱出して報酬を受け取る形になる

 

通常ミッションにおける耐久が敵の注意を惹く囮作戦ということなので、この抗争耐久ミッションも同様です。

今現在の抗争ミッションが少し簡単なのも誰かが耐久ミッションで囮になってるから、という理由づけもできます(する意味があるかは不明)

 

【その他】

・高額のクレジットを消費してコーパスにハーヴェスターなどの出動依頼ができる

・その他防衛側の戦略要素としてリーダータイプのRIVALを設置可能とする

 

デトロンやオベロンなど設計図の入手方法が特殊なアイテムを入手するチャンス。

でもこれやるとむしろ多くの人が敵側に回るため意味ないかも。

Link to comment
Share on other sites

先日のアップデート13.1.0にてDark Sectorの変更が行われました。

 

 

アップデート 13.1.0 ― Amprex

 

Dark Sector の変更

  • Dark Sector に停戦できるオプションを追加。再び交戦できるようになるまで、停戦中は24時間そのステージでの交戦を中止。更に勝っている連盟の減った Solar Rail の耐久度が時間に応じて回復し、特定のステージでは最高3日間の展開時間を獲得できるように。
  • テンノスペクターにドロップ表を追加。
  • Dark Sector の交戦は最大12時間に。

 

ざっとしか確認出来ていませんが、SolarRailの展開時間が伸び、交戦時間が減った事で、DSに行きやすくなりました。

また、テンノスペクターからドロップが追加されたとの事なので、交戦ミッションの価値がほんの少し上がりました。

 

ただ、今回のアップデートでSolarRailを展開している連盟とそうでない連盟の間に、貧富の差がより広がってしまう事を懸念しています。

あと交戦時間が12時間に減ってしまったので、タイミングによってはゴールデンタイムを逃してしまう事も気になる点です。

(これは24時間くらいが丁度良い気がします。)

 

後は交戦ミッション自体の旨みと面白さが増え、より活発に連盟間の抗争が行われるようになって欲しいです。

Link to comment
Share on other sites

  • 2 weeks later...

ダークセクターの抗争時間が短縮され、最大三日の猶予期間も出来たのはいいのですが

それによって耐久値の存在がかなり微妙なものになってしまっているように感じます。

八割相手の耐久値を削っても、次のレールが展開される頃には完全修復されているっていうのはちょっと・・・。

 

たとえ勝てない相手でも、次の戦いへと繋ぐ。

 

それくらい出来ないと財力のあるクランがずっと君臨することになりそうです。

正直なところ耐久値の回復をもう少し緩やかにするとか、そういう対処は必要そうに思えるのですがどうでしょう。

 

或いは防衛を何度も成功させているクラン側のレールは耐久値が減りやすくなるとか、ダメかなあ・・・

ほら、老朽化とか、修理を繰り返して少しずつ基部が傷んできた、とか。

世界観とかともそう外れたりはしないと思うのですがね・・・。

Link to comment
Share on other sites

戦いの種類が拠点防衛になりました。

 

イメージ的に難しくなったか!と思ったら、拠点の置かれた部屋が大きく、敵も散発的で非常に簡単に思えました。

どっちか1方向しか来ない、そんなイメージです。

ライバルにもそんなに合わなくなってしまいました。自分的にはもっともっと敵が来て欲しい。もっと必死さが欲しい。

その星域最高レベルの難易度になっていても世界観的におかしくないんじゃないでしょうか?

 

 

もし、難しくなってしまった!という自分と温度差を感じる方が居たら是非とも理由を聞きたいです。

Link to comment
Share on other sites

前回のアップデートで機動防衛へとタイプが変わりましたが、ソロプレーヤーには以前にも増して厳しくなっていませんか?

元々クラン対クラン、連盟対連盟のような複数の対決が下敷きになっているようなので仕方がないかもしれませんが、「ゲームは好きな時間に好きなように楽しむもの」と捉えるようなタイプ考え方は視野に入っていないんでしょうか?難易度があがったのはいいのですが、一人のときに最初からクライマックスとばかりに敵が押し寄せてきたら対処法が限られ、作業を強いられているようにしか思えない場面もあるのですが・・・

Link to comment
Share on other sites

機動防衛への変更後、ソロでの難易度は格段に跳ね上がっていると思います。

尤も、以前が簡単だったという考え方もあるのですが……

 

機動防衛自体、ソロの場合は武器やWarframeを精査吟味しないと厳しいものがあると思うのですが、そうなるとどうにも作業になりがちです。

スペクターのただただ鬱陶しいだけの強さも相まって、疲れるだけのミッションに思えます。

 

雑魚が大量に迎撃してくるより、stalkerさんや三馬鹿クラスのスペクターを一部屋ごとに配置して、撃破して次の部屋に進むたびにスペクターの強さが上がっていくような、いわゆる「ボスラッシュ」様のミッションだと良かったのに、と思いつつ抗争を眺めてます。

Link to comment
Share on other sites

機動防衛への変更後、ソロでの難易度は格段に跳ね上がっていると思います。

尤も、以前が簡単だったという考え方もあるのですが……

 

機動防衛自体、ソロの場合は武器やWarframeを精査吟味しないと厳しいものがあると思うのですが、そうなるとどうにも作業になりがちです。

スペクターのただただ鬱陶しいだけの強さも相まって、疲れるだけのミッションに思えます。

 

雑魚が大量に迎撃してくるより、stalkerさんや三馬鹿クラスのスペクターを一部屋ごとに配置して、撃破して次の部屋に進むたびにスペクターの強さが上がっていくような、いわゆる「ボスラッシュ」様のミッションだと良かったのに、と思いつつ抗争を眺めてます。

 

難しいと感じつつ、ソロに拘る理由は何なんでしょうか。

あと、3馬鹿クラスだと若いランクのユーザーが倒せないから可哀相です。

Link to comment
Share on other sites

難しいと感じつつ、ソロに拘る理由は何なんでしょうか。

あと、3馬鹿クラスだと若いランクのユーザーが倒せないから可哀相です。

文章力が足りず、誤解を招く表現をしてしまい誠に失礼いたしました。

仰るとおり、難しいと感じるのであれば協力して挑めば良いのであり、ソロにこだわる必要性はありません。

しかしながら、マッチングの関係上ソロをせざるを得ない場合もあり、また先に書かれてあるように「ゲームは好きな時間に好きな様に楽しむもの」とお考えの方もいらっしゃいます。

加えて、私としましては「以前の仕様では」ソロが楽であった印象があり、かような点から「難しくなってしまった!」と感じたためソロでの感想を書かせていただきました。拙い表現をしてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます。

 

また、これも私の表現力不足に起因するものと存じますが、stalkerや三馬鹿と同じような火力・アビリティの敵と戦いたいというよりは、それらや各惑星のBossのような敵と、連続して戦闘する形式があってもいいのかなと思った次第で、そのとき「その星域最高レベルの難易度」というフレーズからふと連想したのが三馬鹿達だったというだけのことでして。

恥じ入りますとともに、重ねてお詫びいたします。

Link to comment
Share on other sites

ライバルにもそんなに合わなくなってしまいました。自分的にはもっともっと敵が来て欲しい。もっと必死さが欲しい。

その星域最高レベルの難易度になっていても世界観的におかしくないんじゃないでしょうか?

エンドコンテンツを称するのであれば、それくらいじゃないとつまらないと思います。

いつも失敗する可能性があるくらいハードなミッションを望みます。

 

 

前回のアップデートで機動防衛へとタイプが変わりましたが、ソロプレーヤーには以前にも増して厳しくなっていませんか?

元々クラン対クラン、連盟対連盟のような複数の対決が下敷きになっているようなので仕方がないかもしれませんが、「ゲームは好きな時間に好きなように楽しむもの」と捉えるようなタイプ考え方は視野に入っていないんでしょうか?難易度があがったのはいいのですが、一人のときに最初からクライマックスとばかりに敵が押し寄せてきたら対処法が限られ、作業を強いられているようにしか思えない場面もあるのですが・・・

ソロの時は一人で対処できるバランスにし、複数の時はチームワークが必要になるような難易度だと、当たり外れがある

野良より一人でやるプレイヤーが増えてしまうのではないでしょうか?

自分は Coop で楽しみたいので、よりオンラインでプレイする人数が増えるバランスだと嬉しいです。

 

 

それから、スケールの話が出てましたが、確かにクランラボやチュートリアルで見ることが出来るソーラーレイルは規格外に大きく、

ワクワクさせてくれます。  しかし、いざミッションを開始するとそのスケールの大きさは一切感じることが出来ません。

今まで何度もプレイした Void と同じマップで新鮮味もありません。 あのスケール感を感じさせてくれる何かが欲しいですね。

Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...