Jump to content

フレームのビルドについて語ろう


Recommended Posts

最近いくつかのフレームに大きな変更が入り、ビルドに関する幅が広がりました。

色々と試行錯誤する中で「他の人のビルドも見てみたい!」との思いから、このトピックを立ててみました。

 

貴方の自慢のビルドの紹介や、ネタビルドビルドに関する相談などにご活用下さい。

(武器のビルドでは無く、フレームのビルドに関するトピックなのでご注意を)

 

 

■補足

ビルドの構築には下記のサイト(英語)が便利です。

 

Warframe-Builder

http://warframe-builder.com/Warframes

 

使い方

①ビルドを構築するフレームを選択する。

②ビルドを構築する。

um6fixj.png

 

③Exportボタンから貼り付け用のURLを生成する。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

■生存特化型Trinity

 


 

使用フォーマ1個(オーラの書き換えのみ)

 

仲間への支援より自身の生存に特化させた比較的シンプルなビルドです。

Linkによるダメージ軽減とQuickThinking+Flowの擬似ヘルスを併用し、とにかく生き残る事に特化させた耐久や傍受向きのビルドです。

 

理屈上は↓の計算式で8480ダメージまで耐える事が可能です。

(厳密に言えばアーマーやらなんやらで、もうちょっと違う値になりますが)

 

( シールド300 + ヘルス740 + QTの擬似ヘルス(※)1080 ) / ( 1 - Linkダメージカット率0.75 ) = 8480

※:QTの擬似ヘルス = (エネルギー450 * QT変換率240%) = 1080

 

更にQT圏内(ヘルス2)までヘルスが低下した際にBlessingを使用することで、分隊全体に13秒間の99%ダメージカットを付与する事も可能です。

 

大体T4Sの45分くらいまで耐えられます。

これ以上は敵の攻撃力が上回るのでCC能力を持った味方が居ないと無理でした。

 

主な立ち回りはLinkを切らさずにEnergyVampireで分隊のエネルギーを補給しつつ、最前線で敵の攻撃を引き付けるのがメインです。

またAbatingLinkとCorrosiveProjectionで敵のアーマーを75%カット出来るので高レベルの敵にも対処出来ます。

 

 

ちなみにArcaneAuraHelm、PrimedContinuty、PrimedFlowを使用したビルドはコチラ。


 

フォーマがもう一個必要になりますが、効果時間+50%、エネルギー+188、ヘルス-37と大分強化されます。

(もっとも私はPrimedContinutyを買い逃したので実際に試せてませんが・・・うごご。)

 

(2015/01/20更新)

現在の仕様に合わせてマイナーチェンジ。

・Rageを抜いてAbatingLinkを追加。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

■Sonar特化型BANSHEE

 


 

使用フォーマ3個(オーラの書き換え、D極性、v極性(-でも可)の追加)

 

BANSHEEの一番の特徴であるSonarの効果を最大限に引き出すネタビルドです。

Intensify+BlindRage+TransientFortitudeで脅威の威力1420%のロマンが楽しめます。

 

・・・ただしPrimedContinutyが無いとかなり使い難く、MODを揃えるのがかなりキツイのが欠点。

(ぶっちゃけ私はPrimedContinutyを買い逃したのでRedirectionをConstitutionに置き換えて試しました。)

 

肝心のSonarが活躍出来るのがVoidの長時間耐久等ですが、自身の生存能力が低いため味方のCC能力持ちフレームにサポートして貰わないと即死するのが最大の欠点です。

(というか現状だとナリファイの攻撃で即死するので、効果的に使用出来る長時間耐久に持ち出せないネタビルドに成り下がりました。)

 

実際に使用する際はBlindRageのランクを2まで下げる、または外して効率75%にしてSilenceと併用した方が無難です。

 

 

もうちょっと実用的、かつ比較的揃え易いMODで構成するととこんな感じに。


 

使用フォーマ1個(オーラの書き換えのみ)

 

もはやコンセプトから完全に逸れてますが、実際はSonarにそこまで過剰な威力はいらないので・・・。

BlindRageを抜くのもアリです。

Redirectionを抜いちゃってますが、Flow+QuickThinkingで耐久面は若干マシになっています。

 

ArcaneCronusHelmがあればFleetingExpertiseだけで効率75%に出来るのでオススメ。

 

(2015/01/20更新)

現在の仕様に合わせて大幅に変更。

・TransientFortitudeの追加により威力が1145%⇒1420%に。

・実用的なビルドの追加。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

■BladeStorm特化型Ash

 


 

使用フォーマ2個(オーラの書き換え、D極性の追加)

 

BladeStormに特化させたシンプルなビルドです。

威力に特化させる事でT4S40min、T4D40w近辺でも一度のアビリティで敵を殲滅する事が可能になりました。

 

ただし殲滅速度が遅いのと自身を守る術が無いので、味方のサポートが必要な点には注意が必要です。

 


(2015/01/20更新)

現在の仕様に合わせてマイナーチェンジ。

・TransientFortitudeの追加により威力が更にアップ。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

参考になるのでもっと続けてください!

 

ありがとうございます!

ただ、私は他の人のビルドが見たかったんや!w

 

今はちょこちょことNOVAのモレキュラー速度調整ビルドを試していますが苦戦中です。

(速度アップは修正されそうで怖いんだよなぁ・・・)

Link to comment
Share on other sites

折角なので自分で使ってるビルドを

 

 

支援特化エクスカリバー

 

http://goo.gl/qKtXaF

 

 

別に自慢したいとかじゃないんだからね!(エクスカリバーにフォーマ一個挿したら使えます)

スーパージャンプは趣味。

メインはブラインド垂れ流しつつの戦闘。

近接、射撃どっちもいけるナイスガイ。

Link to comment
Share on other sites

折角なので自分で使ってるビルドを

 

 

支援特化エクスカリバー

 

http://goo.gl/qKtXaF

 

 

別に自慢したいとかじゃないんだからね!(エクスカリバーにフォーマ一個挿したら使えます)

スーパージャンプは趣味。

メインはブラインド垂れ流しつつの戦闘。

近接、射撃どっちもいけるナイスガイ。

 

良く見るとプライムじゃないすかw

オーラの極性も違うんですね。

 

普通のEXCALIBURならこうかなぁ。(フォーマ無し)

http://goo.gl/G9Xzdc

 

本格的なピカリバーを目指し始めるとやたらフォーマが必要なのがネック。

Link to comment
Share on other sites

なんか修正されそうで怖いNOVAのモレキュラー速度調整ビルド3種。

(アビリティ威力-30%で敵の速度変化無し。-60%で敵の速度が+30%。)

 

まずフォーマの挿し方の簡単な解説を。

今回はフォーマを3個使用し、3つのビルドに対応させています。

・一つ目のフォーマ:アビリティ極性をD極性に変更。

・二つ目のフォーマ:-極性を追加。(D極性でも可。好みでアビリティの極性を潰しても。)

・三つ目のフォーマ:v極性を-極性に変更。

 

 

以下、各ビルドの解説。

 

■低速モレキュラータイプ


 

・敵の速度-60%、範囲拡張時間6.5秒、最終有効範囲35.75m、EN消費25

高LV帯向けのCC型ビルドです。

敵に対しての速度低下、ダメージ増加をメイン用途にしています。

広過ぎない効果範囲とレーダーを装備している事で、低速にした敵の倒し損ねを防止しています。

モレキュラー+アンチマターのコンボも強力なのでオススメ!

味方のCCと組み合わせてT4S70分いけましたw

 

 

■等速モレキュラータイプ


 

・敵の速度±0%、範囲拡張時間12.4秒、最終有効範囲68.2m、EN消費25

中LV帯向けの支援型ビルドです。

敵に対してのダメージ増加のみを目的としています。

敵の速度が変わらないのでストレス無く殲滅速度を向上する事が出来ます。

敵を薙ぎ倒しながら進むミッションではモレキュラーの範囲拡大が間に合わないので、感染体以外の防衛向きです。

 

ってコンセプトで作ってみたら意外と使えなかった。殆どネタビルドです。OTL

 

 

■高速モレキュラータイプ


 

・敵の速度+30%、範囲拡張時間15.4秒、最終有効範囲84.7m、EN消費70

感染防衛用のビルドです。

敵に対しての速度上昇をメイン用途にしています。

敵が上って来れない高所に陣取って、1wave毎に2回使えばほぼ全ての敵を高速化出来ます。

EN容量を増やしているので無補給でも7回以上は連続使用可能です。

 

※注意※

分隊メンバーが敵を余裕を持って処理出来る場合にのみ使う事!

(2014/06/21追記)Upd13.8.0: BREEDING GROUNDSにて感染体が空飛んで毒を撒くようになったので、このビルドは控えたほうが良さそうです。

あとモレキュラーの爆風で意外と敵が死んでしまうので、自分の武器育成にはあまり向いていなかったり・・・。

 

 

ちなみに低速にするだけならフォーマ無しでもそこそこ実用的だったりします。

Vitality積めないので高LVで事故り易いのが玉に傷ですが。


 

以上、長文失礼しました。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

・高生存Ash君(事故対策風味)

http://goo.gl/2RaQTW

 

ダメージを受けることが前提のビルド

ショックウェーブやエンシェントビンタでダウンした際、復帰まで耐えられるだけのヘルスとアーマーにエネルギーが少なくてもブレストで緊急回避できるようにRageを採用した生存力重視のビルド。

被弾でエネルギーを確保するという性質上磁力持ちの敵(特にエンシェント)には弱い。ディスラプター見たら即ブレストか回れ右。

一方でヘルスが高いので毒や炎上、出血などダメージ系の状態異常に強い

ブレストの対象を増やして無敵時間を稼ぐためのstretch、趣味でteleportを採用しているが目的に応じてこれらを別のMODに交換することも可能。

パワーをガンガン使って敵から回収、ダメージで補充することが前提のためFlowは未使用。

なお高レベル帯(LV40~)での使用は前提になっていないのでご利用は計画的に(ブレスト撃っておけばどうにかなる

Link to comment
Share on other sites

  • 2 weeks later...

良くある質問として「2個目のフレームは何がオススメですか?」というのがあります。

その回答として多くのTENNOが「迷ったらRHINOにしておけ!」と答えると思います。

そこで今回はそんなRHINOの万能ビルドです。

 

■迷ったらこのRHINO

http://goo.gl/FtZWEo

 

とにかくどんなミッションでも使えるRHINOです。

3番のBuffと4番の足止め効果(ついでに1番の突進距離)を上げる為にContinuty+Constitutionで持続時間を延ばしてますが、これは他のMODに変えても大丈夫です。

Rush、Thief's wit、EnemyRaderなどをお好みでどうぞ。

流石に長時間耐久などでは他のフレームに一歩劣りますが、殆どの場面で有効に使える万能ビルドです。

余裕があればPrime版のRHINOにしたり、Auraを-極性に変えておくとより使い易くなります。

 

ただひとつだけ欠点があって、IronSkinに慣れすぎると立ち回りがサッパリ上達しないという点です。

いざ他のフレームに乗り換えた時に死にまくらないよう、普段から立ち回りを意識して使いましょう。

Link to comment
Share on other sites

  • 3 weeks later...

他の人のビルドが見たい(願望

今回は扱い易さに焦点を当てたNYXです。

 

■時短範囲特化NYX(フォーマ二個)

http://goo.gl/nkokUK

 

防衛や耐久の高レベル向けのビルドです。

NYXの3番スキル「Chaos」は非常に強力なのですが、効果時間に重ねがけ出来ないという欠点がある為、後から範囲内に入ってきた敵には無力です。

そこで効果時間を短縮し、発動回数で補うようにしています。

Chaosの発動時には数秒のスタンもあるため、連続発動で敵の行動をかなり束縛出来ます。

 

また範囲にも特化しているので58.8mもの広範囲にスタンと混乱をばら撒く事が出来ます。

ちなみにAbsorbの範囲は23.5mで、CASTANAS等の任意起爆武器と組み合わせる事で強力なダメージを広範囲に与える事も出来ます。

 

左下の二つのMODは自由枠なのでお好きなMODを。

Natural TalentでChaosを高速化するのもオススメです。

 

ちなみにArcane Vespa HelmetがあればEN効率が最大の75%になります。

最もそこまでEN効率を上げなくても大抵の場合は事足りますが・・・。

Link to comment
Share on other sites

もはや各フレームおすすめビルド講座と化している。

 

(諦めたらそこで試合終了だよ?)

 

SARYNのMiasma特化型とか、VALKYRのビルドとか、ZEPHYRの効果時間調整がしっくりこないので他の人のが見たいです・・・。

Link to comment
Share on other sites

じゃあリクエストにお応えしてSarynのMiasma特化をば
http://goo.gl/EFrZnn

フォーラムあまり使わないからちゃんと張れてなくても勘弁してください

 

範囲と効率重視のビルド

範囲MAX28.2mを消費EN25で撃てます

計算式わからんから正確にはわからんが恐らくMiasma総ダメージはヘルム込みで約2500

 

一応効率最大値にしてあるからFlowが自由枠になるんだろうか

 

PS.エンバーの2、4番ビルドが見たいです

Edited by .rok.
Link to comment
Share on other sites

じゃあリクエストにお応えしてSarynのMiasma特化をば

http://goo.gl/EFrZnn

フォーラムあまり使わないからちゃんと張れてなくても勘弁してください

 

範囲と効率重視のビルド

範囲MAX28.2mを消費EN25で撃てます

計算式わからんから正確にはわからんが恐らくMiasma総ダメージはヘルム込みで約2500

 

一応効率最大値にしてあるからFlowが自由枠になるんだろうか

 

PS.エンバーの2、4番ビルドが見たいです

 

ありがたや、ありがたや・・・。

成る程、FleetingExpertise(60%)+Streamline(30%)+BlindRage(-15%)でEN効率上限の75%にしてるんですね。

この組み合わせは地味に気付いてませんでした。感謝、感謝。

 

スキル枠を3つ潰す度胸が無かったので、私はこんな感じにしてみようかと。

http://goo.gl/vo12Kh

 

さて・・・、余ってたBlindRageは売っぱらってしまったので新しいの掘りに行くか・・・。orz

Link to comment
Share on other sites

リクエスト第2弾Valkyrです

http://goo.gl/pQbJyO

ア、イケネマチガエタ。HAHAHAHAHA。

 

そっちは置いておいて・・・

http://goo.gl/kk9mzY

Warcryに重きを置いたビルド。

Warcryでチャネリング近接を振ってLifeStrikeにてHP回収、RageでEN回収という形。

他の特徴としてはStretchを入れてMAXのNMの範囲減少を多少相殺してる点だろうか。

一応Warcry約20m、RipLineが約60mと実用範囲内に留めている。

それとHysteriaが欲しいという人はContinuityと選択で。

 

今後ちょっとずつ小出しにして行こうかなと思います。

PS.エンバーの2,4番ビルドの案ください

Link to comment
Share on other sites

  • 6 months later...

アビリティMODの廃止を受けてかWarframe-Builderの仕様が変更されていて以前のビルドが見れなくなってますね・・・。

 

このトピックを建ててから結構経ちますが、新フレームの追加、アビリティMODの廃止、PrimedMODや増強MODの追加、各アビリティの仕様変更などなど環境がかなり変わってしまっているので、折を見て以前のビルドを更新しようかと思います。

 

特に増強MODの追加で色々と新しいビルドも生まれてきていると思うので、他の方のビルドも見てみたいなー(チラチラ

Link to comment
Share on other sites

過去に投稿したビルドを手直し。
細かい概要等は当該ポスト参照。
(一番上のポスト3つです。)

 

 

■生存特化型Trinity
 
(2015/01/20更新)
現在の仕様に合わせてマイナーチェンジ。
・Rageを抜いてAbatingLinkを追加。

 

 

 

 

■Sonar特化型BANSHEE
 
(2015/01/20更新)
現在の仕様に合わせて大幅に変更。
・TransientFortitudeの追加により威力が1145%⇒1420%に。
・実用的なビルドの追加。

 

 

 

 

■BladeStorm特化型Ash
 
(2015/01/20更新)
現在の仕様に合わせてマイナーチェンジ。
・TransientFortitudeの追加により威力が更にアップ。

 

Link to comment
Share on other sites

■ElectricShield特化型防衛用Volt

 

http://goo.gl/fgtOfy

 

使用フォーマ:2個(オーラの書き換え、D極性の追加)

 

 

とにかくElectricShieldの持続時間を伸ばした(機動)防衛用のビルドです。

持続時間は脅威の51.8秒。ギリギリ1waveもちます。

Frostに代わる新たな防衛の守護神がここに誕生する。

(分隊内にFrostがいるのならSnowGlobeの外側にシールドを貼ると爆発物も怖くないです。)

 

Volt is GOD

 

おまけでShockの増強MODのShockTrooperを積んでるので味方のバフも一応可能です。

こちらも49.68秒持続するので1waveもちます。

ElectricShieldの電気属性ダメージボーナス50%と合せて170%の強化になります

エイム中などで停止している味方がいたら積極的に掛けてあげましょう。

・・・まぁ現状のVoidだとナリファイのお陰で高waveまでやる機会が少なく、バフの必要性は薄いのですが。

 

なおArcanePulseHelmとPrimedContinutyがあればシールドが1分間持続するようになります。

(フォーマがもう一個必要になりますが・・・)

 

 

増強MODはビルドの幅が広がって面白いですね!

Link to comment
Share on other sites

■真スリケンASH

 

http://goo.gl/tZbtTE

 

使用フォーマ1個(オーラ極性の書き換えのみ)

 

???「ASH=サン、インストラクション・ワンだ!百発のスリケンで倒せぬ相手だからといって、一発の力に頼ってはならぬ。SeekingShurikenで敵のアーマーを剥がすのだ!

ASH「ハイ!センセイ!」

 

・・・などというやりとりがあったかはさておき、真スリケンことSeekingShurikenを活用したビルドです。

このSeekingShurikenは最大ランクで8秒間敵のアーマーを70%減らすという効果ですが、アビリティ威力MODの効果が乗るため威力を43%以上にする事で敵のアーマーを100%減らす・・・つまりアーマーを無くす事が可能になります

 

ただし、この効果が重要になる場面はVoid等に長時間篭る場合なので、まずはそこまで生き延びる必要が出てきます。

 

そこで、透明化スキルのSmokeScreenの時間を伸ばす為に効果時間MODを二種類積み、7.8秒の透明化を可能にしています。

PrimedContinutyがあればそちらを、BladeStormの範囲を捨てても良いならばNarrowMindedを採用するのもアリです。

 

 

・・・と、ここまで書きましたが現状では真スリケンが活躍出来るほどのLvまで耐久する事が少ないので、あんまり出番が無いビルドだったりします。

将来的に高アーマーの敵を相手にする必要が出てきた場合に輝くかもしれません。

 

また、Shurikenが勝手に追尾するため、地味に狙った相手に当たらないといった弱点もあります。

特に高Lvの敵を相手にする場合、大量の敵がスタックしやすくこの弱点が響いてきます。

 

 

(2015/01/22追記)

CorrosiveProjectionで敵のアーマー30%減らした状態で真スリケン使えば敵のアーマーを0に出来るかと思いましたが、そんな事は無かったぜ!

多分敵のアーマーが30%減った状態から70%カットになるのかと。(79%カット?)

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

■時短範囲特化NYX(with2番増強MOD)

 


 

使用フォーマ:2個(v極性をD極性に書き換え、D極性の追加)

 

以前投稿した時短範囲特化NYXに増強MODを追加したビルドです。

基本は以前と同様で最大範囲の時短Chaosを主軸に戦うビルドですが、今回は2番増強MODを追加しています。

 

2番増強MODの「Pacifying Bolts」はサイキックボルトが命中した相手を10秒間スタンさせるという効果です。

ちなみにアビリティ効果時間MODの効果が乗るため、このビルドでは4秒のスタンのみです。

これだけ見ると「使えねぇ!」「カオスでいいじゃん!」等と思われる方が大半だと思います。

 

文章より動画の方が分かりやすいと思い、試しにT4Sの40分近辺の様子を録画してみましたのでご覧ください。

 


 

(一応、ニコニコ版のURLも貼り付けておきます。)


 

リロード等の動作を阻害せずに使用できる、エイムせずとも自動追尾する、敵をその場に足止め出来るなど、実際はかなり有用なアビリティです。

勿論CCの主役はChaosですが、Chaosの効果時間中の補助に使ったり、Chaosを使うまでも無い状況でも気軽に使えるので、かなり出番が多いです。

 

ただしサイキックボルトは若干癖がある動きをするため、少々慣れが必要です。

慣れてくると遮蔽物越しに当てたりする事も可能なので是非使ってみてください。

 

なおNyxPrime、ArcaneVespaHelm、PrimedFlowがあればより一層の強化が図れます。

 

 

・余談:1番増強MOD「MindFreak」について

これも色々と試してみたのですが時短ビルドとは相性が悪いため今回は不採用です。

また1番の効果中の敵へのダメージがどうにも安定しない(クリティカルが発生しない?)ため致死量のダメージを与えたか判断が付かない、洗脳中の敵がこちらに寄ってくるなど、場合によっては解除時に危険な事態を引き起こしかねないため正直私には扱いきれませんでした。

Edited by kurofuji123
Link to comment
Share on other sites

■自己犠牲NECKROS

 

http://goo.gl/EdAfNx

 

使用フォーマ:2個(オーラ極性の追加、-極性の追加)

 

祝☆NECKROS強化!

って事で新しいビルドを考えてみました。

 

特徴は3番増強MOD「Despoil」で主力アビリティナデェDesecrateの消費をヘルスに置き換え、Equilibriumでヘルスとエネルギーの安定供給が可能な点です。

↓の流れでヘルス、ENを安定して回復出来ます。

 

3番でヘルス20を消費⇒敵の死体から出現したヘルスオーブを拾う⇒ヘルスが25、ENが27.5回復する。

 

3番でENを消費しない、ヘルスオーブからもENを回復できるためENを持て余しがちになるので、他のアビリティを連発する事も可能です。

・・・まぁ2番も4番も若干状況を選ぶアビリティなので考え無しには連発出来ませんが。

 

ちなみにEquilibriumはMODのランクによる上昇量が少ないためランク8で止めてフォーマを一つケチるのもアリです。

 

また(Primed)Continutyの代わりに1番増強MODの「SoulSurvivor」を入れるのも面白いです。

味方を復活してENが枯渇した状態でも問題無くナデナデ出来ますし、効果時間-60%でも2番、4番はそれなりに使えます。

 

相変わらず3番のナデナデが主力ではありますが、2番、4番も使い易くなったため、長時間耐久でも大分生存能力が上がりました。

後は非ホスト時に4番で召喚した敵がレーダーに赤点で表示される不具合を何とかして欲しい今日この頃です。

Link to comment
Share on other sites

  • 5 weeks later...
■コーパス絶対殺すMAG

 


 

使用フォーマ2個(オーラ極性の書き換え、v極性の追加)

 

最近クランの新人に「MAGってなんか弱いッスよね」とか言われます。

そこで今回はMAGの強さを知らしめるべく範囲特化型の2番増強ビルドを組んでみました。

 

OverextendedとStretchを採用した事で、58.8mの範囲内の敵のシールドを枯渇させシールドを枯渇させた敵を中心に32.9mの範囲攻撃を発生させます

その威力は枯渇させたシールドの515%に及びます。

オマケに範囲内の味方のシールドを全回復させ、増強アビリティの効果で自身にオーバーシールドまで付くという色々と盛りすぎなアビリティ、それがMAGの2番アビリティ「Shield Polarize」です。

しかも威力が敵のシールド量に準拠しているため、敵が強くなればなるほど威力が上がります。

 

ガッツポーズ、敵は死ぬ。

 

NAMXKID.jpg

 

ただしこのアビリティには最大の弱点があります。

言うまでも無い事ですが敵がシールドを持っていない場合に無力という点です。

つまりグリニア、感染体相手には使えません。

最大の効果を発揮するのはコーパスが相手の場合ですが、Voidでもそれなりに使えます。

 

なおMAG PRIMEならオーラ極性の打ち消しにフォーマを一個使用するだけでこのビルドを再現出来ます。

ARCANE COILヘルムがあれば更に範囲が広がり、範囲特化ジャベリバーも裸足で逃げ出す殲滅力になります。

 

シールド持ちに対しては滅法強いフレーム、それがMAGです。

今まで使った事が無い方もこの機会に是非ガッツポーズ!

Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...