[DE]Kanna 1,406 Posted June 11, 2020 Share Posted June 11, 2020 アップデート28「デッドロック・プロトコル」 新クエスト『デッドロック・プロトコル』 「我らは欲望。 我らには貪欲な黄金の手が備わる。 我らこそ。 そう。 コーパスだ。」 Nef Anyoは、コーパスを創設したParvos Granumの後継者を見つけたと主張し、証明できる証拠を握っていると自慢げです。 その一方で、Eudicoはソラリスの住民が次々に姿を消し始めていることを受け、Nef Anyoの仕業だと推測しています。 謎の多いコーパス創建者の跡継ぎは、コーパス役員会を乗っ取る計画を図り、「デッドロック(行き詰まり)」を解消するのでしょうか。 また、Nef Anyoがこの企画に手を染めているのなら、ソラリスの住民はまた危機にさらされることを意味するのでしょうか。 新クエスト『デッドロック・プロトコル』ではコーパスの起源を暴くことになるでしょう。また、時間をあざやかに操る新WARFRAME「Protea」が紹介され、テンノは革新的な脅威とセキュリティ対策が万全なコーパス艦隊へ乗り込み、戦いに挑みます。 『デッドロック・プロトコル』クエストを始めるには、『Vox Solaris』クエストを完了する必要があります。 また、マスタリーランク4まで到達していることも条件となっており、ソロモードでのみプレイできます。さあ、準備を整えてください、テンノ。 * このクエストを完了する前にProtea を購入したプレイヤーには、クエストを完了するときにRiven MODが報酬として配布されます。 「コーパス・シップ」リマスター コーパス艦隊のすべてが改良され、皆さんをお待ちしています。 Parvos Granumを祭る神聖な場所を含める、リマスターされたタイルセットを探索しよう。しかし、潜んでいる新しい危機には十分にご注意を。 コーパス船に潜入して敵と戦いに挑むと、コーパス勢は皆さんを全力で阻止しようと迫ってきます。 改良されたタレットや地雷が新しく設置されているタイルセットでコーパス勢は援軍を呼び、待ち構えているでしょう。 「Jackal」が一段とパワーアップ アップグレードされた新しいボスはFossaノードへ皆さんをお招きします。 コーパス勢はこの日のために蓄えてきたクレジットを使い、Jackalを最新のテクノロジーとアップグレードされた戦闘機能を備えているボスに改良し上げました。さあ、腕試しの時間です。 ベテランテンノには嬉しいお知らせです。今回のアップデートが実装されてから7日間、ソーティーでJackal戦に挑むことができます。油断はできませんよ、テンノ。 新しいコーパス勢: 「ミニマ モア」から「ジュノ」シリーズまで、リマスターされたコーパス艦隊で新しい脅威に挑もう! GRANUM クラウン:コーパス忠誠心より生まれた通貨 創始者に関する情報を掴もうと、コーパスはVoidポータルを開く技術を開発しました。 Eudicoはコーパス勢がソラリスの住民を誘拐して実験体として使用していると信じています。さあ、実験体にされてしまったソラリスの住民を救出するために、あなたの助けが必要です。 ポータルは忠実なコーパス達が参拝する「黄金の手」に設置されています。 忠誠心を表すGranumクラウンを捧げて、Voidの歪みを捕え亀裂を生み出す事に成功したようです。 コーパスの策略を裏手に、このGranumクラウンを活用する事ができます。 ミッション中出現するトレジャラーを倒し3種類のクラウンを集めよう。クラウンは3種類あります:GRANUMクラウンは一番信心度のランクが低く、次にEXEMPLAR GRANUMクラウン、そしてZENITH GRANUMクラウンが一番高くなっています。 これらを使用する事で、ミッション中チャレンジが発生します。クラウンと引き換えに捕らえられたソラリス民の解放を交渉しよう。 リマスターされたコーパスシップミッションでは毎回トレジャラーに遭遇することができます。彼はParvoのことを深く信仰し、クラウンのためになら命も惜しまないクラウン管理人です。 トレジャラーは、エンドレスミッションでは5〜8分以内に、それ以外では2〜4分以内に出現することが保証されています。 ミッションのレベルによって、トレジャラーが所有するクラウンのランクが決まります。 貴重なアイテムをもって逃げ去る前に、彼を捕まえてください。 レベルのランクは: 0-15:Granumクラウン 16-30: Exemplar Granum クラウン 31+: Zenith Granum クラウン * Granumクラウンは、『デッドロック・プロトコル』クエストを完了するまでトレジャラーからドロップされません。 また、Granumクラウンはミッション内にあるコーパス神殿レリーフで消費すると、創始者に関する起源を知ることができます。 全てのレリーフを見つけオービター用デコレーションをゲットしよう! 次の項目ではクエスト『デッドロック・プロトコル』のネタバレがあります。 新ゲームモード: Spoiler GRANUM VOID Granum Voidはクエスト『デッドロック・プロトコル』を完了して、Granumクラウンを所有しているプレイヤーだけが挑戦できるゲームモードです。 知っておくべきこと: • リマスターされたコーパス・シップミッションに設置されている「黄金の手」からGranum Voidへアクセスできます。 • 各ミッションから一度だけGranum Voidに入ることができます。 • Granum VoidにアクセスするためにはGranumクラウンが一つ必要です。ひとつのGranumクラウンで分隊全員がアクセスできます。 出入口がふさがる前にGranum Voidに入ろう。 • Granum Voidには3ランクあります。 • Granum VoidはGranumクラウンを。 • エクステンドGranum VoidはExemplar Granumクラウンを。 • ナイトメアGranum VoidはZenith Granumクラウンを。 • 各Granum Voidランクには独自の敵レベルと報酬が用意されています。 • 時間が切れるまでGranum Voidで倒した敵の数によって、報酬テーブルが決まります。 • ランク 1: 25 キル • ランク 2: 50 キル • ランク 3: 75 キル • 報酬は累計方式です。 各ランクから対象となるランクまでの報酬を獲得できます。 例えば、グレード2からの報酬が欲しい場合、グレード3の資格を得る前に意図的に止まる必要がないことを意味します。 プレイ方法(クエストのネタバレがあります) Spoiler • タイマーが切れる前に一番高いランクまで到達しよう。 • エラントスペクターを倒すごとにドロップされるパーティクルを収集すると、タイマーが10秒延長されます。 • 捕虜のソラリス民を開放すると、タイマーが20秒延長されます。 ソラリス民を開放するためにはXorisが必要になるので、準備を整えてください。 報酬: • Proteaパーツ • 武器パーツ: • Stropha • Stahlta • Velox • Garnum クラウンの装飾品 • Mortuus ショルダーガード • 新しくリマスターされたコーパス・シップを特集とした新しいCapturaシーン: • コーパス艦 ブリッジシーン • コーパス艦 格納庫シーン • コーパス艦 軌道砲シーン • クレジットパック • Void トレース • Endo PROTEA あらゆる戦場において本領を発揮するProteaは、高度なガジェットを活用し難戦をも打破します。 「Temporal Anchor」アビリティを駆使し、時間を操作し窮地を逃れよう。 Proteaはユニバーサル・オーラ極性を備える最初のWARFRAMEです。 * DrususはProteaに関する神話と伝説を研究中です。準備ができたらレべリアンを更新します。 パッシブ アビリティを4回目に発動するときアビリティ威力が+100%増加され発動する。 GRENADE FAN 発動することで手榴弾のクラスタを投げ、範囲内の敵へダメージを与えスタンさせる。 投げる前にホールドするとグレネードが敵にくっつき、自身のシールドを大幅に回復する。 BLAZE ARTILLERY 敵を自動的にターゲットする高速連射タレットを一時的に展開し、 攻撃がヒットする度にダメージが上昇する。射出物が敵を貫通するため複数の敵にダメージを与える。 DISPENSARY ヘルス、弾薬、エネルギードロップアイテムをサイクルで出現させるサポートキャッシュを設置する。 TEMPORAL ANCHOR Proteaの現状態を記録するアンカーを設置し、 アビリティ発動中Proteaが受けるダメージはアビリティ終了後敵へ跳ね返る。 そしてアビリティ終了時Proteaは発動場所へ巻き戻り、消費した弾薬、エネルギー、シールド、ヘルスが元に戻る。 Temporal Anchor発動中にProteaがダウンした場合、Proteaは自動的に元の位置へ巻き戻る。 * PROTEA アクショングリフをゲットしよう。このグリフは東部標準時間の6月12日金曜日午後2時から72時間、期間限定アラートから入手できます。 コンソール版のWarframeではデッドロック・プロトコルアップデートが実装されたときに同様のアラートが発生します。 GARUDA HINSA コレクション このスキンパックで神聖なる解体を行おう。コレクションはGaruda Hinsaスキン、Verta軍扇スキン、Dessicataシャンダナを含みます。 GARUDA HINSA スキン 暴力が聖餐である魂の礼装。 VERTA 軍扇スキン 一振り煽れば不運な敵をリボン状に刻む。 Garudaを象徴する軍扇スキン。 DESSICATA シャンダナ 解体後に残るは骨のみ。 PROTEA コレクション 対応性と汎用性の象徴。 このコレクションはProtea WARFRAME、Telemaヘルメット、Mavvヘルメット、Velox SMG、Rhoptronシャンダナを含みます。更にボーナスで3日間のアフィニティとクレジットブースターを付属。 PROTEA MAVV ヘルメット 心眼を持ちし者は十の忠実な戦士より勝る。 Proteaがヘルメットのバイザーを上げる時、それは敬礼であり… 宣告でもある。 PROTEA TELEMA ヘルメット Telemaの繊細なセンサーがProteaの周囲を検査し、状況データをくまなく収集する。 VELOX 高速な発射速度と弾薬効率、マガジン消費時の高速リロード、この特徴的なサイドアームは無慈悲な虐殺を行う。 Proteaの代表的な武器であるこの銃は、彼女が使用する事で弾薬効率が更に上がる。 RHOPTRON シャンダナ 自信のある戦士は戦場へ駆け抜けるが、真に勇敢な者は知らしめるように己の存在をさらけ出す。 * Proteaの別ヘルメットは全機種でデッドロック・プロトコルアップデートが実装されてから、Nightwaveのクレド提供品リストへ入荷されます。 コーパスアドバンテージパック 最新のコーパス戦闘技術で繁栄と利益を得よう。 このパックはStamperライフル、Strophaガンブレード、Shiアーマーセットを含みます。 STAHLTA 狙った敵を壁に貼り付け! Stamperオートライフルは高速で硬化鋼棒を射出し、チャージショットで複数の高熱棒を発射し大規模な爆破も巻き起こす。 STROPHA 短い刃先にトリックが仕込まれた近接武器。 短距離で強力な衝撃波を繰り出し敵を吹っ飛ばす。 SHI アーマーパック 「死を受け入れ、逃れるのです」 古代とコーパスの技術の融合によって生まれた、防御とデザインを両立させた最高傑作。 DOJOに関する追加点: • Dojo設計のバラック欄へ「オープンスペース」部屋を追加。 創造力を働かせ、この大きな空間でいろいろなものを作ってみよう。 • オープンスペースを収容するためには非常に広いエリアが必要です。オープンスペースを収納する十分な空間がない場合、「空き場所が足りません」というメッセージが表示されます。 • Dojo設計へソラリス連合をモチーフにした装飾品を多々追加。 プライマリKitgunが登場 Rude Zuudのお店ではプライマリKitgun用のグリップが販売されるようになりました。 BRASH(グリップ) しっかり構えて地獄絵図を描け。 ビーム武器の射程は伸び、非ビーム武器は発射速度が上昇する。 ダメージは減少する。 SHREWD(グリップ) ダメージと引き換えに早い発射速度と安定した反動を誇る。 STEADYSLAM(グリップ) 精密な殺戮者の武器のグリップ。 発射速度は低下し、ビーム武器の射程は縮む。 ダメージは上昇する。 TREMOR(グリップ) 高い火力と反動が特徴。 発射速度が遅め。 https://content.invisioncic.com/Mwarframe/monthly_2020_06/1512148710_DeadlockProtocol_NewMoaTenaciousEmotionModule.mp4.acd6e2fc5ec9cc131dd3205c74e18ffa.mp4 新しいペットモア フォーチュナーのLegsを訪問して映画『Rocky』からアニメーションや音響のインスピレーションを受けた近接ペットモアを組み立てよう。 NYCHUS モア(モデル) このモデルは汎用目的で製作されており、Isolating ChargeとHard Engage MODが搭載されている。 LEHAN コア このコアは強化された装甲値とヘルスを誇り、並のシールドを備える。 TYLI ジャイロ 1つの防御サブルーチンからエネルギーを置き換えて、他のサブルーチンの効率を合理化するシステム。 HONA ブラケット Naramon極性のModスロットを備えた多彩なブラケット。 HELSTRUM マイクロミサイルの大群を発射する。 新しいモア感情モジュール: 固執型 ボクシングアニメーションをモチーフに開発された感情モジュール! * ゲーム内マーケットからペットモアの新しい感情モジュールをチェックしよう。 Riven性質の変動: 私たちは2019年11月に、各武器のバリエーションに対して異なるRiven性質を割り当てる仕様へ変更しました。その時、今後紹介される新しい武器はRiven性質の平均値である「1」を持って紹介されるか、同種武器にRiven性質が1を下回っているものがある場合、その数値と一致させるとお伝えしました。 残念ながら、このような仕様では強力な武器が紹介されるとき(例としてクバ・リッチ武器)強いRiven性質を持ちながら実装されることがありました。そのため、強いRiven性質を持ちながら導入された武器はRiven性質のバランス方法論に基づいて性質をどんどん落としていくことを余儀なくされていました。 このような状況を回避するため、新しい武器が紹介されるときに使われるRiven性質の方針を変更します。新しい武器は今後すべて、Riven性質の最小値である「0.5」からスタートするようになります。 今回のアップデート「デッドロック・プロトコル」で新しく紹介されるプライマリKitgunには新方針が適用されますが、セカンダリKitgunの性質はそのままの数値を保ちます。 詳細はこのページをご覧ください。 英語版: https://forums.warframe.com/topic/1199009-riven-disposition-procedure-for-new-weapons/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1199134-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%AB%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8Briven%E6%80%A7%E8%B3%AA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%96%B9%E9%87%9D/ 質問専用チャット(Q&A): Warframeのチャットへ新しいチャンネルを開設しました。 このQ&Aチャンネルは「新規・ベテランプレイヤーそれぞれ、Warframeに関する質問を秩序ある方法でしたり回答する場所」を提供するために設置されます。 Q&Aチャンネルは新規プレイヤーのチャット画面で最初に表示されるチャンネルになります。地域チャットチャンネルはオプションメニューから任意で参加できるように変更されます。 すでにWarframeをプレイしているプレイヤーのチャット設定はそのままですが、次回ログイン時にQ&Aチャンネルは有効化されています。 この新しいチャンネルに参加する前に「Q&Aチャンネルを利用するときの注意事項」をお読みください。 英語版:https://forums.warframe.com/topic/1199008-pc-coming-with-deadlock-protocol-new-%E2%80%98qa%E2%80%99-chat-channel-use-guide/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1199168-qa%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85/ 私たちが新しいチャンネルを設立する背景に興味がある方も多いでしょう。 チャンネルを設立した理由は多くありますが、一番有力な理由は地域チャットが報告システムで果たす役割に対応するためです。 Warframeで報告される迷惑行為が発生する一番の場所は現在、地域チャットです。 皆さんから寄せられた報告事項は当社スタッフにより調査され対応しています。また、誹謗中傷や攻撃的な発言などはガイドラインに沿って対処されてきました。 しかし、一部の言動に対して十分な処分が下されない場合もあったことは否めません。 Warframeコミュニティがより安全で快適な場所であれるよう今回、このQ&Aチャンネルを設立することに踏み切りました。 また、Warframeについて話し合うことが好きなプレイヤーのために、地域チャットをより快適な場所に変えていく努力を重ねていきます。 今回の変更に伴い、地域チャットは設定画面から任意利用へ変わります。 また、ヘイトスピーチなどの報告に対して今後、厳しい規制を実施することをお知らせします。 詳細についてはこのページをご覧ください。 英語版:https://digitalextremes.zendesk.com/hc/en-us/articles/360043974052-Code-Of-Conduct-Respect-for-all-in-Warframe 日本語版:https://digitalextremes.zendesk.com/hc/ja/articles/360044107952-%E8%A1%8C%E5%8B%95%E8%A6%8F%E7%AF%84-Warframe%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%92%E5%B0%8A%E9%87%8D%E3%81%97%E5%90%88%E3%81%8A%E3%81%86 ペットの休眠スロットを廃止: すべての休眠スロットはコンパニオンスロットへ変換されます。 この変更により、皆さんのクブロウとキャバットはアーセナル画面でコンパニオンとして表示されるようになります。 休眠スロットの廃止に伴い、子犬がいる場合はアーセナル画面で「成犬に成長させる」及び「オービターを散歩する」という選択肢が表示されます。 「散歩をする」オプションは、クブロウまたはキャバットを装備していないときのみ選択できます。 孵化を始めると、散歩をしているコンパニオンは画面から消えます。 • NUTRIO 孵化器アップグレードモジュールはDNA分解を無効にします。 • アーセナルで回覧すると、ペット品種が説明文のペット名の横に表示されるように。 「アップデート履歴」ボタンを追加: ESCキーやスタートボタンを介してメインメニューにアクセスすると、画面右下に「アップデート履歴」ボタンが表示されるようになります。このボタンを押すと、最後にログインした日から実装された変更された項目を素早くチェックできます。 UI画面に関する追加、変更点: • 「デッドロック」UIテーマを紹介。 • • マウスのカーソルのイコン、色、サイズなどがカスタマイズ可能に。 • https://content.invisioncic.com/Mwarframe/monthly_2020_06/342279622_DeadlockProtocol_MouseCursorOptions.mp4.4ffc1b7269c828dab51913318be81bf8.mp4 • ランディングクラフトカスタマイズ画面が分離され、ランディングクラフトとお好みのオーバーライドエアサポートを組み合わせることが可能に。 • • 星系マップのノードの外観と機能を更新。 • ノードにカーソルを合わせると、タイルセットや敵勢の画像と、利用可能なゲームモードが表示されるように。 • 多数のゲームモードが利用可能な場合、ノードをクリックするとポップアップ画面に選択肢が表示されます。 • https://content.invisioncic.com/Mwarframe/monthly_2020_06/406211275_DeadlockProtocol_NodeUISelector.mp4.2a9b97c4ae4fca9d481fb599e72cc825.mp4 • 設定画面のインターフェースタブの下に二つのカーソルスライダーを追加。この変更により、コントローラーを使用してUI画面を好きなように操縦する方法をカスタマイズする方法を提供します。 • UIカーソル加速:連続方向に移動するときにカーソルが加速する速度を変更できます。 • 感度オプションが引き続きカーソルの全体的な速度を決定しますが、「UIカーソル加速」オプションはプレイヤーにポイントAからBに到達する速度を設定する選択肢が与えられます。 • UIカーソル吸着:UIのカーソルとUI画面の相互作用要素の間にある粘着性のレベルを調整できます。 • 今回のアップデートの前は、カーソルはデフォルトでなぞるアイテムに「固定」されていました。 この機能は役立つこともありましたが、多くの要素を含むUIウィンドウで適切なカーソル速度を実現できないという煩わしさを感じることがありました。 今回の変更により、カーソルがこれらの要素に「くっつく」方法をカスタマイズできます。 「0」に設定すると、カーソルとUI要素の間にまったく摩擦がないことを意味します。 • プロフィール画面のマスタリーランクへツールチップを追加。このツールチップではカテゴリーごとのマスタリー内訳の合計を表示します。 • • ミッション中にアークウイングガン展開装置を使用すると流れるアークウイングガンのアニメーションを更新。 • コールダウンアニメーション中にプレイヤーが滑りまわる問題を重ねて修正。 • コーデックスのクバ・リッチ欄でクバ・リッチのシネマチックを観ることができるボタンを追加。 • リレーのシンジケートにアクセスすると、シンジケートの寄付画面に、シータスで魚の販売するときと同様、対象になる全アイテムが表示されます。 • • 新しいテーマUIに合わせるため、ゲーム内マーケットのヘルメットのアイコンを更新。 • 連盟管理画面から「報酬上限」を設置するオプションを撤去。 • 「装飾品をリセットする」が一時停止メニューから撤去され、装飾モードのHUDへ「すべての装飾品を取り除く」として配置されるように。 • アーセナルの統計にツールチップを追加。 例えば、「装甲値」にカーソルを合わせると、機能が説明されるように。 • • シータスとフォーチュナーの商人のトレード画面が最新のインベントリUIを使うように。 • • レールジャックカスタマイズ画面で色の表示のされ方を変更。 • 「侵略」ゲームモードアイコンを更新。 レールジャックに関する追加、変更、修正点: • 今いるプロキシマのどの進行中のオープン分隊へもマッチングされる「クルーに参加」オプションを追加。 オープン分隊がない場合、ポップアップ画面が表示され、もう一度試すか自分のレールジャックから新しいセッションを起動するよう促されます。 • この機能を追加することにより、オープン分隊が探しやすくなります。 • • レールジャックのパーツや兵装画面に「残骸をスクラップする」ボタンを追加。 これにより、残骸の制限を超えたときに、インベントリに移動して残骸からスクラップへの完全なリストを表示する手間が削除されます。 • • レールジャックで発生する火災は船体とシールドの間で分割されるのではなく、レールジャックや船体に直接ダメージを与えるように。 この変更により、シールドが最大値であっても、火災を放置しているとレールジャックに直接ダメージを受けることを意味します。 • クルーシップが爆発しているときに船内でフィニッシャーを仕掛けていると機能が失われる問題を修正。 • レールジャックミッションでクライエントが二人以上同じ動作をスパムするとアークウイングスリングショットが使えなくなる問題を修正に向けて改善。 • レールジャックミッションからDojoに帰還中、ミッション終了画面が一瞬表示される問題を修正。 • ミッションからホスト移行が発生し、ホストがクライエントとして参加すると、レールジャックミッションを未完成の乾ドックから開始できる問題を修正。 • この問題を修正することにより、ホスト移行が発生した後にDojoへ帰還しようとすると起こる無限ローディングトンネルを解消できます。 • 残骸をコンポーネントの1つとして使用してバレンス・フュージョンを終了するまで、残骸容量がすぐに更新されない問題を修正。 • レールジャック統計を表示するとき、レールジャック兵装の統計が適切に表示されない問題を修正。 • レールジャックミッションから乾ドックに分隊メンバーが帰還するときにNightwave画面を開いていると機能が失われる問題を修正。 • 一部のレールジャック目標物がプレイヤーの存在に対する反応が遅れる問題を修正。(スーパー武器を発砲しない、ラム・スレッドを発射しないなど) • クルーシップアークウイング脱出シネマチックをスキップすると目標物(存在する場合)の横に配置される問題を修正。 • ミッション中の「レールジャックをカスタマイズ」パネルから乾ドックにローディングするとレールジャックのメッシュが崩れる問題を修正。 • 他のプレイヤーがレールジャックミッションを中止すると起こるクラッシュを修正。 その他の追加点: • 新しいモア用の近接プリセプトMODを追加: • Blast Shield • オーバーシールドが+3000増加する。 10m内の敵へ飛び掛かり、10 のダメージを与え5m内の他の敵を吹き飛ばす。 • Hard Engage • 10m内の敵へ近接攻撃を行い、90の衝突ダメージを与える。 近接攻撃はモアの武器に装着されてあるMODで強化される。 • The Businessと獣飼いのTEASONAIの提供品ラインアップに新しい動物保護グリフを追加。 シータスとフォーチュナーを訪問してチェックしてみよう。 • サプカディ グリフ • デリケートポバー グリフ • コモン コンドロク グリフ • セファロン・シマリスの提供品へ次のUmbra MODを追加。しかし、これらのMODは『サクリファイス』クエストを完了していないと表示されません。 • Umbral Vitality • Umbral Fiber • Umbral Intensify • Sacrificial Pressure • Sacrificial Steel • ログイン報酬のマイルストーンで配られていた武器の設計図をSimarisの提供品へ追加。(Zenistar、Azima、ZenithとSigma & Octantis) • それぞれの設計図は、以前にログイン報酬として入手している場合にのみ、提供品リストに表示されます。 変更点: • Riven MODの容量を120から150へ増加。 • BLAZING STEP エフェメラはエリートサンクチュアリ交戦の報酬テーブルから撤去され、次の2か所に追加されます。 • リレーの仲裁名誉ストア • レールジャックのコマンダーボス戦のドロップテーブル(5%) • 数あるエフェメラの中で、Blazing Stepエフェメラはエリートサンクチュアリ交戦のドロップテーブルにしかなく、入手がとても困難でした。 エリートサンクチュアリ交戦の報酬リストからBlazing Stepエフェメラを取り除くことにより、他の報酬の確率のバランスが良くなり、不足していた1.01%が埋められます。 この変更により、仲裁名誉ストアでVitus エッセンスを使い交換するか、レールジャックミッションのコマンダーから手に入れるか、選択権が与えられます。 次の投資通貨の変換量を増加します。 • ランクアップされたMODを分解するとEndoをより多く入手できるように。(Riven MODと同様75%) • ランクアップされたアビオニックをすくラプスるとDiracをより多く入手できるように。(MODと同様75%) • ランクアップされたMODを売却するとクレジットをより多く入手できるように。(Endoと同様75%) • 地球から火星のジャンクションでIron Phoenixスタンスが配布されるように。また、地球から金星のジャンクションではClashing Forestスタンスが配布されます。 • この変更により、新規プレイヤーがより早い段階で近接システムを使えるようになります。 これらのジャンクションをすでにクリアしているプレイヤーには遡及的にスタンスが配布されます。 • オーブ峡谷の採掘ノードからコペルニクスを撤去して、ルアタイルセットのエクシマス勢からドロップするように。 • エイドロンの草原の採掘ノードからパストレルを撤去して、感染船タイルセットのエクシマス勢からドロップするように。 • Warframe、武器、コンパニオンのランクアップFXを更新。 このFXはプレイヤーが選択したエネルギーカラーを適用します。 • Dojoのアスレチックコースからシールドゲーティング機能を撤去。 • 次の増強MODの説明文を「プロック」から「状態異常」へと更新: • Vexing Retaliation • Shocking Speed • Tidal Impunity • Neutron Star • Hallowed Eruption • Piercing Roar • デッドロック・プロトコルのプロモーショングリフのアイコンがコーパス創設者をより明確に表すよう調整。 • Razorbackはリマスターされたコーパスシップタイルセットで展開されるように。 新調されたアリーナで次の戦いに挑もう。 ゲームプレイには変更がありません。 • Cernos PrimeとParis PrimeのヒットFXを減少。 • Opticorは、(1秒間待機しなかった場合にクリックを無視するのではなく)再起動の待機時間中にクリックして押し続けると、充電を順番に入れるように。 • フォーチュナーでハンマーを使っているNPCたちが打ち付ける音響をお互いに同調するように調整。 • コーパスシップCapturaシーン「貨物運送シーン」と「メンテナンスシーン」は新しくリマスターされたタイルセットへ更新されます。新しいCapturaシーンは「大砲台シーン」と「コーパス保管庫シーン」と呼ばれるようになります。 • Nagantakaの発砲アニメーションを調整して、モーションブラーの問題を減少。 • 要塞ストレージコンテナに関するコーデックスの記載を「磨かれたストレージコンテナ」または「クレート」へ変更。 • ボリュームメトリックス、反射趣味レーションなどを改善するため、ガラスのテクスチャを改善。 • 強化ガラスを様々なタイルセットから撤去。 • GarudaのTalonsの属性FXを若干軽減。 • ペットモアのパルクール動作を改善。 • 金星のスカイボックスやオービターの天井から夜空を眺めてください。 • ミッション中にアークウイングガン展開装置を使用すると流れるアークウイングガンのアニメーションを更新。 • コールダウンアニメーション中にプレイヤーが滑りまわる問題を重ねて修正。 • Glaxion Vandalがトレード可能に。 Kuva Brammaに関する変更: 今回のアップデートでは圧倒的に人気が高いKuva Brammaに調整を導入します。 バランス調整されたKuva Brammaを試してみて、公式フォーラムの方へご意見をお寄せください。 詳細はこのページをご覧ください。 英語版: https://forums.warframe.com/topic/1199010-kuva-bramma-changes-explanation-and-timeline/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1199131-kuva-bramma%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%89%E6%9B%B4/ • 予備の弾薬を減らし(15から5へ)、弾薬ピックアップから得られる矢の数も減少。この変更は、プレイヤーが意図的に敵の群れへ乱射することを防ぐために導入されます。 • 衝突時に生成されるクラスター爆弾の数を減らします(7から3へ)。圧倒的なAOEの可能性をいくらか減らし、Brammaが引き起こす視覚的な忙しさを軽減します。 「Brammaのクラスター爆弾が多く爆発すると画面が見にくくなる」という意見がプレイヤーの皆さんから多々寄せられていました。 • クラスター発射体の範囲攻撃を2.7mから3.5mへ増加。 • クラスター発射体のフォールオフを100%から50%へ減少。爆発の破片は少なくなりますが、より広い範囲をカバーするため、より多くのダメージを与えるようになります。 • Kuva Brammaに関する説明文を変更: • このグリニア産の弓矢は矢先にクラスター爆弾を搭載しており、空中あるいは衝撃時に起爆が可能。 矢筒の能力は低く、矢は単独で回復される。 GarudaのTalonsに関する変更点: • ダメージは180から248へ増加。 • 状態異常確率を30%から36%へ上昇。 • クリティカル率を10%から20%へ上昇。 最適化: • 数々のUIパネルにマイクロ最適化を実行。 • レールジャックミッションのクルーシップの爆発を最適化。 • ランタイムオブジェクト作成過程にマイクロ最適化を実行。 • シリアル化を入力するために体系的なマイクロ最適化を実行(レベルの読み込み、実行時オブジェクトの作成など)。 • タイルセットのローディング過程を最適化。 • オービターで初めて表示されたときに起きるレールジャックのスポットローディングを修正。 クバ・リッチに関する修正点: • ミッション中にクバ・リッチを所有しているプレイヤーの名前が変わってしまう現象を修正。特にParazonでMercyを行ったときに順番が間違っていたら発生したり、他のプレイヤーに対してMercy履歴が上書きされてしまう現象を修正しました。 • Mercyのアニメーションが流れているときにクバ・リッチがレベルから落ちてしまうため、時々死んでしまい、倒すか転向するかの選択肢が表示されない問題を修正。 • Parazon MODの順番を間違ってもクバ・リッチがレベルアップしない問題を修正。 • クバ・リッチのミッションをローディングする画面でホスト移行が発生するとしもべが生産されない問題を修正に向けて改善。 • しもべが生産されるときに流れる音響がホストにしか流れない問題を修正。 • 発砲中にMercyを実行し始めると銃が自動的に発砲する問題を修正。 • クバ・リッチが退場すると起こるスクリプトエラーを修正。 Nightwaveに関する変更と修正: • ウィーブのプラットフォームから落下/ジャンプしてもウィーブを失敗せず、メインプラットフォームにテレポートされるように。 • ウィーブに存在しないエイムグライドがウィーブの失敗の原因であったため、テレポートするステップを追加しました。 それでもグラスメーカーのゲームなので、時間制限には要注意です。 • ウィーブに入るために必要なセファライトの共鳴の数を半減。 変更後の条件は10から5へ引き下げられます。 • 所有しているセファライトの共鳴の数とウィーブに入るために必要な数はグラスメーカーの事件現場エピソード選択アイコンにカーソルを合わせると表示されるように。 • [insert asset] • セファライトの裂け目が開く・閉じるときのボリュームを減少。 • ウィークリーアクトの「フレンドリファイア」が4500地位ポイントではなく1000ポイントを配布していた問題を修正。 • すでにこのアクトを完了していたプレイヤーには、次回ログイン時に差額の3500ポイントが遡及的にに加算されます。 • Fulminで倒された場合、セファライトに対して起きていたFXの不具合を修正。 • Nightwave画面が空いているときにリレーや街にロードするとMOD UI画面が半分表示されなくなる問題を修正。 • 「エリート探検者」アクトが進行状況を表示しない問題を修正。 コントローラーに関する修正点: • コントローラバインディングをデフォルトにリセットしても、デフォルトアクションが割り当てられていないボタンからバインディングが削除されない問題を修正 (例えば、XB1とPCの場合、Dパッドダウンにはレールジャックコントロールの下にバインドされたアクションがないため、たとえば左飛行をそこにバインドしても、バインドされたままになります)。 • アークウイングに関するアクション(下に移動・回避・テレポート)を非アークウイング専用アクションを持つボタン(アビリティメニュー)にバインドすると発生するコントローラに関する問題を修正。 上記の例では、しゃがみ・スライド・ローリングがアビリティメニューと交換されるため、問題が回避されます。 • コントローラーバインディングの[全般]タブでアビリティメニューをバインドしなおした場合、[アビリティメニュー]タブですぐにそのキーに更新されない問題を修正。 • コントローラーが必要な値よりも高いデッドゾーン値を使用する問題を修正。 一般的に低いプラットフォーム固有の値を使用する代わりに、20%のデッドゾーンを適用していました。 これにより、アナログスティックの応答性が向上するでしょう。 • コントローラーのバインディングをリセットして、この設定を保存せずに画面を終了しても、リセットが適用される問題を修正。 この修正が入った後は、確認してから有効化されます。 • [コントローラーのカスタマイズ]コントローラー画面のアクションリストが更新されない問題を修正。 修正点: • コーパス機動防衛ミッションのターゲットが不死身である問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1194476-mobile-defense-satelittes-dont-take-damage/ • 防衛ミッションでアビリティにより味方へと転向した敵(NyxのMind Control、RevenantのEnthrallなど)を倒せないため、防衛ウェーブが終了しない問題を修正へ向けて改善。 • 防衛ターゲットのヘルスが減少するタイルセットで、クライエントがダイナミックダメージの効果を見ることができない問題を修正。 • ValkyrのHysteriaを使った後にエネルギーリストアからエネルギーを入手できなくなる問題を修正。 • IndexでDerim Zahnのタレットが止まらない問題を修正。 • スライド中にIron Phoenixスタンスヘビー攻撃(デフォルトでは中央マウスボタン)を仕掛けると通常のスライド攻撃が発生し、コンボカウントを消費する問題を修正。 • グリニア造船所タイルセットで敵やオブジェクトがキャットウォークにスタックするためミッションを進行できない問題を修正。 • クライエントに対して複数の発射体を同時に発する武器がシールドゲーティング機能を無視する問題を修正。 この問題で、ホストが攻撃を仕掛ける敵はシールドゲーティング機能により生き残っていましたが、クライエントが攻撃を仕掛ける敵はシールドゲーティング機能によって保護されていませんでした。 • ミュータリストオスプレイキャリアがLimboのCataclysmの効果を受けない問題を修正。 • サンクチュアリ交戦のゾーンを2つクリアしてもアクトに反映されない問題を修正。 • 「~センティエントを自身で倒す」Rivenチャレンジがセンティエントアノマリーで新しく追加されたセンティエントをカウントしていなかった問題を修正。 • マスタリーランク5を必要とするアークウイングランチャーモジュールの設計図を修正。 マスタリーランク条件が撤去されました。 • WukongのCelestial Twinがとても長いノックダウンで不具合を発生させる問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1195276-wukongs-celestial-twin-takes-too-much-time-to-get-up-from-a-knock-down/ • シールドランサーがTitaniaのLanternの影響を受けると手足をバタバタする問題を修正。 • AshのBladestormアビリティが発動しているとき、Ash Shroudのアームブレードのアニメーションが流れない問題を修正。 • 256以上のリロールがあるRiven MODがチャットにリンクされると、リロールされていないものとして表示される問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1195215-chat-linking-a-riven-every-256-rerolls-resets-the-rolls-in-the-link/ • 『Octaviaの讃美歌』クエストでMandachordが正しい音符を表示しない問題を修正。 • 救出ターゲットが移動中にエレベーターのシャフトへ落ちてしまう問題を修正。 • Daikyuに対してMecha OverdriveとHunter Synergy Kubrow MODの効果が適用されないため、予想よりもはるかに低い状態異常及びクリティカル率が表示される問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1177050-daikyu-not-working-properly-with-mecha-overdrive/ • アーセナル画面がGlaiveのダメージを二倍の数値を表示する問題を修正。 • 使用できる武器が制限されたマスタリーランク昇進試験でアークウイングガンを展開できる問題を修正。 • AtlasとZephyrがアークウイングガンを装備するときに流れるアニーメーションが途中で途切れる問題を修正。 • Prisma ShadeとPrisma Burst Laserをトレードできない問題を修正。 • Enterキーにバインドした場合、チャットウィンドウが正しく動作しない問題を修正。 • 『サクリファイス』クエストで「Umbraと対面する」ミッションで壊れたマップにローディングされる問題を修正。 • 『サクリファイス』クエストで「Umbraと対面する」ミッションでオペレーターのFXが歪んでいる問題を修正。 • TennoCon 2020シャンダナがMirageとAsh Shroudスキンにクリッピングする問題を修正。 • 骨格が大きいクブロウに対して数々のクブロウアーマーがクリッピングする問題を修正。 • UI画面が実際にゲーム内でバインドされたものとは異なるバインドを報告するいくつかのケースを修正。 • クライエントにとってグリニアの小惑星タイルセットのトラムが正しい位置に表示されない問題を修正。 • KitgunのFXが歪んだり粒子が四角形に表示される問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1190064-kitgun-distortion-effect/ • スキンを装着するとCorinth Primeのカスタムリロードアニメーションが正しく表示されない問題を修正。 • Corinthのリロードアニメーションを修正。 https://forums.warframe.com/topic/1168417-painful-looking-corinth-animation-bug/ • 腕に取り付けられたセカンダリ(Atomos、Gammacorなど)がカスタムアイドルアニメーションを再生しない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1082719-arm-mounted-secondaries-broken-animation-thigh-holster-problem/ • Amalgam Argonak Metal Auger FXのエネルギーカラーが敵全体を一色に染める問題を修正。 • 両手武器をリロードするとき武器がジャンプしてホルスターに収められてしまう問題を修正。 • Javlokを投げて攻撃して爆発するときに欠落している音響、視覚効果を追加。 • 遅延レンダリングを有効化している時、グリニア・アステロイドタイルセットで発生するちらつきを修正。 • アークウイングのBlinkのFX(TitaniaのRazorwingを含める)が選択したエネルギーカラーを使用しない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1194097-blink-should-abide-by-energy-colour/ • グリニア・アステロイド要塞タイルセットで素材がタレットのピットに落ちてしまう問題を修正。 • プロフィットテイカー強奪ミッションの第二ステージでデータマスを拾い、ドロップするとホストがフォーチュナーのエレベーターに乗れなくなる問題を修正。 • チャットリンク及びゲーム内マーケットからWarframeをプレビューしているときアビリティアイコンをローディングすると起きる小さなヒッチングを修正。 • K-ドライブに乗っているときに目的マーカーのボタンを長押しすると、マーカーを取り除けない問題を修正。 • NPCの飛び跳ねるアビリティがNPCをマップの境界の外に飛ばし、スタックさせる問題を修正。 • バーサのハッキングをキャンセルしてもハッキング成功としてカウントされる問題を修正。 • K-ドライブに乗っているときGを押してもマーカーが解除されない問題を修正。 • Tickerの装飾品がジオラマの中心からずれて表示される問題を修正。 • HildrynのBalefireが解除されるアニメーションがAegis Stormの解除アニメーションに代わって流れる問題を修正。 • トレード画面でオファーが失敗したときに更新されないトレードのオファー画面を修正に向けて改善。 • 『アークウイング』クエストのVoidミッションで目標ポイントが正しい場所に誘導しない問題を修正。 • グリニアが膨らませるオブジェクトを展開したあと正方形のゆがみが発生する問題を修正。 • 異なるランディングクラフトを使っているプレイヤーに対してランディングクラフト・エアリアルサポートがスポットローディングする問題を修正。 • Maruta Tonfaスキンを使用したときに流れる誤ったヒットサウンドエフェクトを修正。 • Insidia ロングソードスキンを装着していると、手の位置が間違っている問題を修正。 • インベントリでPrime武器のアイコンが該当するノーマルタイプを表示する問題を修正。 • Tennoraを発砲するときに起きるヒッチング修正。 装備時の不要な回転アニメーションも重ねて修正。 • アーセナルでデュアルウィールドモードを始めると、すべてのブーメランのサイズが縮小される問題を修正。 • Telos Boltorに装着したとき、Boltor Bravuraスキンが壊れる問題を修正。 • Gunsenがアーセナルで適切にホルスターに収まらない問題を修正。 • Thiaziシャンダナが多数のWarframeにクリッピングするの問題を修正。 • Kunshu シャンダナがWispのDelusionスキンのスカーフをクリッピングする問題を修正。 • シンジケートの仲間がお互いの上に生産される問題を修正。 • コーデックスジオラマでエリートシールドランサーのシールドが装備されていない問題を修正。 • コーデックスのジオラマで遺跡の守護者の武器が奇妙な位置に配置されている問題を修正。 • コーデックスで「コーパスターゲット」を選択すると起きるハングやクラッシュを修正。 • クラン管理画面で、とても長いクラン名がメニューオプションの後ろに隠される問題を修正。 • 蘇生画面でとても長いユーザー名が表示されない問題を修正。 • プロフィットテイカー戦のフェーズ1の魚釣りの場面でプレイヤーがオペレーターに転移すると起こるスクリプトエラーを修正。 • サーミアの裂け目を閉じるときにホスト移行が発生すると起こるスクリプトエラーを修正。 • スロットに装備した武器を販売した直後に武器の外観 / Modリンクを適用しようとしたとき起きるスクリプトエラーを修正。 • アカウントが停止されているときにログインしようとして、「ヘルプ」ボタンを押すと起こるスクリプトエラーを修正。 • アーセナル画面でKhoraをプレビューしようとしたときに起きるスクリプトエラーを修正。 • WARFRAMEアビリティを発動するときに発生するスクリプトエラーを修正。 5 Link to post Share on other sites
ONAYLOS 157 Posted June 11, 2020 Share Posted June 11, 2020 大型アップデートお疲れ様です 2 Link to post Share on other sites
Jawax 1 Posted June 12, 2020 Share Posted June 12, 2020 色々修正ご苦労さま! 1 Link to post Share on other sites
Recommended Posts
Create an account or sign in to comment
You need to be a member in order to leave a comment
Create an account
Sign up for a new account in our community. It's easy!
Register a new accountSign in
Already have an account? Sign in here.
Sign In Now