Jump to content

Recommended Posts

Posted (edited)

上級者プロテンノ向けに

 

ブラックホール 見たいなの追加して見るのはどうでしょう?

 

設定は

 

多くの戦艦、母船、基地、星、小惑星を吸い込んできた巨大ブラックホールです。現在は既にもう移動しておらず何も飲み込んでいないようですが、ブラックホール自体はまだまだ活発に動いています。ここは非常に危険ですが、色んな資源を一回で物凄い量を手にするチャンスです!

命をかける価値はありますよTENNO

 

ルール

そこではコースは一つ、特殊マップでグリニア、コーパス、感染体が混戦している高難易度耐久ミッションで(生命維持装置の減りは早く、シールドは30%減少、装甲値15%減少)

確定で15分生き残る必要がある

 

更に同時プレイ人数は3人でランダム抽選で一人が通り魔状態(敵)になる。因みにこの場合のプレイヤーは特殊な敵フラグが立っていても出現せずコーパス、グリニアいずれかが協力してくれる(通信が入る)

 

因みに通り魔となっているTENNOはステータス減少が無く、装甲値200付着、及び生命維持の影響は受けない

 

通常のTENNO部隊は感染体が支援(味方につける)

 

通常TENNOは通り魔TENNOに倒されると生命維持が15%減少する

 

通り魔TENNOは倒されても支援勢力が生きている限りは助けに来てくれる(時間はかかる)

 

どちらになったTENNOでも復活は使用できない、死んだらおしまい

 

クリア条件は

 

通常のTENNO部隊は通り魔状態のTENNOを発見し、倒してから通り魔TENNOを支援している勢力を殲滅するか、15分以上生き残って脱出

 

通り魔状態TENNOはTENNO部隊の3人の中の一人がターゲット指定され、そのTENNOを倒すか、生命維持切れ,もしくは感染体殲滅で即時ミッションクリア

 

報酬

5分毎の報酬は全部レアMOD、この惑星のドロップアイテムは全惑星のもので、ドロップ率は3倍

60分耐久できると5プラチナ入手できる

 

及び確率でブラックホール限定MODを入手(色んなフレーム用ブラックホールアビリティMOD何てあってもいいかなーw)

 

プレイ条件、プレイ可能期間

マスタリーランク7以上

このコースは3回までプレイ可能で回数復活まで36時間のクールダウン有り、15プラチナで2回分増やせる

行くには1万クレジット払う必要あり

 

 

どうせならこれくらいぶっ飛んだミッション追加しません?

Edited by siriuszerothree2nd
Posted (edited)

面白そうだとは思います。

しかしこれでは通り魔が有利過ぎるのではないでしょうか?

さらっとOGRIS一発をターゲットに当ててしまえば即死です。

 

そこで通り魔TENNOは専用の装備を渡されるというのはどうでしょう。これで瞬殺は不可能になるようにして、

ある程度味方(グリニア・コーパス)の動きも加味してから弱ったターゲットにどさくさに紛れて止めをさすといった

形にするといいと思います。

また、感染体が通り魔を襲うと一瞬で周りに気付かれてしまいます。また敵勢力を攻撃しなかったり、単独行動が

多かったりしても怪しまれてしまうでしょう。

そこで、敵勢力の軍隊を「半ば捨て駒のような重犯罪者を懲役した部隊」という設定にして通り魔も攻撃できるように

すれば、部隊から怪しまれる原因も減ると思います。

 

そして通常部隊にもフレンドリーファイアを有効にします。そうしなければ適当に部隊のTENNOを一人ずつ攻撃していけば

誰が通り魔だか簡単に分かってしまうからです。こういった「冤罪システム」により通常部隊は通り魔を慎重に

判断しなければなりません。間違ったTENNOを倒しても生命維持装置が減るといった形で。

但し爆風や範囲攻撃パワーは誤射で混乱してしまうのでフレンドリーファイアは無効とします。

 

そこで通り魔に求められる行動は、

 

・低い攻撃力を周囲悟られないようにする

 

・装備品が見えるような位置に近づかない

 

・分隊の状況把握

 

・さらっと一瞬だけ味方の目を盗んで感染体達を暗殺

 

このモードはかつてない試みになりそうですね。

単なる脳筋PvPだと一瞬で決着が着いてしまいますが、

読みあいを含めれば面白そうです。

 

また、「全ての惑星の資源が揃う場所」としては確かにブラックホールは合理的だと思います。

Edited by LQ84i
Posted (edited)

やっぱりこんなモードあってもいいですよねwブラックホールに通り魔TENNO....こんなの追加されたら素晴らしいと思いますw

 

LQ841さんのアイデアも素晴らしいと思います

Edited by siriuszerothree2nd

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
×
×
  • Create New...