Jump to content

新フレームのアイデアを本気で出し合おう!


Recommended Posts

wALA7Ky.jpg?1

「LORDECT」感染ウイルスの能力をそのまま強化したようなフレーム。名前はLORD+INFECTEDから

感染体なのでシールド無し。感染体なので敵を喰らいヘルスを回復する。・・・なんか最近見たような・・・すいません。

もちろん感染属性を扱うフレーム。

1番:INFECTED SEED

:感染体製の弾丸を射出する。敵に当たると感染状態異常を起こす。この弾丸で敵が死んだ場合ヘルスオーブをドロップし、後方3wayに同じ威力の弾丸が射出される。最大ランクで3回まで連鎖する。

2番:BIO WAVE

:感染体の波を前方に放つ。進路上の敵を飲み込み、ヘルスを奪う。床に毒ダメージの軌跡を残す。

3番:CORRUPT TALON

:周りの壁や床を侵食し、強力に癒着する。床に立っている時は100%ノックダウン無効、壁の場合はウォールラッチ状態になる。癒着しているため低速だが壁を歩ける。トグル式。

4番:NEURON-MAP-SPREAD

:自分の身体から全方位に触手を伸ばし、敵を刺し貫く。当たると敵はスタンし、その敵からも同じように触手が伸びる。アビリティ範囲内全てに触手の連鎖が起き、触手が刺さった時と身体から突き出た時にダメージを受ける。感染状態異常を起こす。

 

4番はPROTOTYPEというゲームの必殺技ひじきビームみたいなイメージで。獰猛に喰らい尽くす感じのフレームです。

Link to comment
Share on other sites

何か朝ふと思いついたんで早速

フレーム名:VIXEN(女狐という意味。意地悪女、という意味もある。)

キャッチコピー:昨日までの味方が急に襲いかかってきたのなら、それは彼女の仕業かも知れない。

概要:妖狐がモチーフ。敵に成りすましたり、味方の容姿・能力を一時的にコピーすると言った変装能力の達人。又妖力を用いて対象に憑依する力も持つ。

ヘルス:75→225 シールド:100→300 エネルギー:150→225 装甲値:15 移動速度:1.15

パッシブ「幻惑」:敵に視認されにくくなり、またヘイトも溜まりにくい

1番:Disguise 消費:25

対象の姿に変装し、敵を欺き、騙し討つ

→ターゲットした敵に変装し、効果時間中は同勢力の敵からは攻撃を受けない(異勢力の場合は攻撃される。例:グリニア兵に変装してもコーパス兵からは攻撃される)。又、変装した対象と同種の敵に対する攻撃は強化される。容姿が敵の姿になるだけで操作方法や攻撃手段は変装前と変わらない。攻撃時はライトカラーと同色のおぼろげなVIXENの影が出てきて狙いをつけてる感じになる。

2番:Spoofing 消費:50

仲間の姿に化け、その力をも行使する

→一時的にターゲットした味方に変装する。自身のヘルスとシールド値が、一時的にこのアビリティを発動した時点での対象のヘルスとシールド値になり、加えて2番以外のアビリティ、フレームのMOD構成、及び使用武器(使用MODも込み)もコピーして使えるようになる。但し攻撃力に関してはランク毎に倍率がかかっており弱体化している。効果時間切れ、コピー後のヘルスが0になる、再度2番の使用のいずれかで変装は解除される。解除された時のヘルス・シールド値は、変装前と同値。

3番:Ignis fatuus 消費:50

恐怖の念を放つ炎に化け、空間を移動する

→小さな狐火に化けて短距離を移動する。視認した敵は恐怖に怯えて逃げ惑う。敵を透過する事ができ、接触すると火属性の持続ダメージを与える。移動方法は通常のWSAD準拠で、カメラ視点を調整することで上下方向にも移動可能。解除時に小範囲の火属性ダメージを与える。

4番:Possesion 消費:50

妖力で対象に憑りつき、戦場に致命的な大混乱を引き起こす

→ターゲットした敵に憑依し、一時的に味方にする。憑依中VIXENは消えている。トグル式。憑依中は対象に持続ダメージを与える。憑依中は対象をある程度のコントロールができる(移動のみで、攻撃等はAI任せ)。憑依された対象は攻撃力及びヘルスに倍率がかかり、強化される。憑依中に対象が死亡すると、VIXENの攻撃力と移動速度が少し強化されるbuffがかかる。

Edited by TOTAKI
1番スキルに追記、各スキルにゲーム内説明文(仮)、その他細かい所の修正
Link to comment
Share on other sites

  • 2 months later...

FOCUSやMODのMADURAI道に基づいたコンセプトのフレーム案を久々に投稿。

名称:HADES

説明文:MADURAI道の教えに基づいて設計されたこのフレームは、迅速かつ残忍な戦闘スタイルを分隊単位で体現する。

概要:スピードと残忍さ、そしてパワーによる体験を分隊単位で共有することをコンセプトとした煙を操る女性型フレームで、MADURAIレンズを標準搭載している。

スペック:ヘルス50→175、シールド120→375、エネルギー100→150、装甲値300、移動速度1.20

容姿:光沢の強いシンプルでシャープなフォルムの女性型で、数箇所にMADURAI道を表す紋章が刻まれている。デフォルトカラーは漆黒で、数箇所の排気口からはパワー使用後に一定時間黒煙が噴き出す。

パッシブ「猛襲」:射撃により格闘のコンボカウンターが上昇し、また格闘コンボ倍率が移動速度を上昇させる

一番:Dark Chariot 消費25~毎秒3

黒煙の戦車を呼び出し、無慈悲な奇襲を仕掛ける。

目の前にランクに応じて数個の黒い煙の塊を召喚し、自分はそれに跨って高速で前進飛行ができる。共に呼び出された黒雲には味方がXキーで乗ることが可能で、乗った本人がトグルぶんのエネルギーを消費することにより使用者本人と同等の機能で使用することができる。黒雲に跨っている間は勝手に前進し、射撃操作をすると黒雲が加速し炎を纏い始め、加速時間に応じて上昇するスリップダメージを使用者に与えながらその蓄積量に応じた長さと威力をもつ灼熱の痕跡を通った後に残す。一度加速した黒雲は基本的に減速することができず、蓄積量に応じた範囲と威力を有し自爆の危険をもつ大火球としてXキーで前方射出するか、セカンダリファイアキーで毎秒5の追加エネルギーを消費して減速しつつ高威力の火炎属性ビームを前方に放つしか加速した黒雲を止める術はない。また、黒雲操縦中にはシフトキーで急ターン操作を行うことが可能で、これにより撒き散らされる火花は灼熱の痕跡よりも高いダメージを敵に与えるため急ターンを多用しつつ敵中で暴れまわるのも効果的な運用かもしれない。

二番:The HELL 消費50 追加消費時秒間10

敵に纏わりつく黒煙はさらなる消費を加えることにより炎を纏い、地獄絵図を生み出す。

発動時に黒い煙のフィールドを周囲の床・壁に沿う形で一定範囲に発生させる。自分や味方がその範囲内の敵を攻撃すると対象に黒い煙が纏わりつき、歩行速度「のみ」を低下させるデバフを与える。尚この黒煙を纏った状態で死亡した敵は特殊な状態になり、火炎ダメージを加えることで爆発し、受けたダメージに倍率をかけた威力の範囲爆発ダメージを発生させる。重要なのはここからで、黒煙フィールド内では自分と味方はXキーで秒間10エネルギー消費の火炎属性範囲攻撃を行うことができるが、最初はその威力も範囲も心許ない。しかしその範囲攻撃で消費したエネルギー量に応じてダメージ範囲と威力が上昇してゆき、さらに黒煙フィールド自体も熱を帯び始め、秒間ダメージを与えるようになる。黒煙フィールドには三つの段階が存在し、初期の黒煙と熱帯び黒煙の段階を経由してから最終的にフィールドが「発火」の段階に達すると範囲内のすべての敵は炎上し始め、周囲の一定範囲内のすべての敵に火炎ダメージを与えるテスラコイル(火炎)と化し、黒煙死体の爆発や相互ダメージなども併せて範囲的に大ダメージを発生させる。パワーの弱点はパワーそのものがトグル式ではなく時限式であるため、一度エネルギーを注ぎ込んでしまって延々攻撃などといった使い方ができないことである。

三番:Meteospear 消費35

ターゲットに攻撃の狼煙を纏わせ、分隊単位の突撃に使用する残忍な突撃槍を召喚する。

ターゲットを指定して炎を纏わせ足止めしつつ、各分隊メンバーの前に煙でできた槍を召喚。ターゲットのヘルスに依存する基礎威力を持ったこの槍は装備した者の近接MODの影響を受け、大きく前方に踏み込む突進に特化したスタンスを持ちながらガードのダメージカット率は100パーセント、しかし武器そのものがヘルスを有し肩代わりしたダメージがヘルス値を超えると槍は砕けてなくなる。パワー発動時に指定し炎上させた敵や二番の炎コイル敵を含め、炎上した敵をこの槍で攻撃すると槍が発火、槍ヘルスがみるみる削られてゆく代わりに威力と範囲が急上昇しダメージ属性が単一炎属性に変換され、さらにこの状態でパリィフィニッシャーを敵に決めると槍が突き刺さり、爆発して損失することと引き換えに「発火した時点からパリィフィニッシャーのモーションが終了するまでの時間(s)×元の炎ダメージの秒間ダメージ」の炎属性爆発を発生させる。槍を持った状態では、武器切り替えを行うことによりいつでも槍を投棄可能。

四番 Vulcan Storm 発動消費25 秒間消費竜巻一個につき秒間3

黒煙の竜巻を召喚し、眼下の敵を蹂躙せしめる。

煙の竜巻を四個召喚してその上に乗り、自在に移動しながら下の広範囲を攻撃する。味方も竜巻に乗ることが可能で、竜巻の維持エネルギーは乗っている者が消費するため、ダメージ分散と引き換えに自分の消費エネルギーを軽減することが可能。竜巻は通常、下にいる相手の速度を揚力により低下させながら炎上の状態異常を与え、炎上で与えたダメージを蓄積値として竜巻に溜め込む。射撃キーを入力すると押し続けている間溜め込んだ熱を開放し、炎へと変わった竜巻をダウンフォースとして下にいる敵に叩き付ける攻撃に変化し、蓄積値に応じた秒間ダメージを与えつつ、強烈なダウンフォースにより敵をその場に釘付けにする。なお、いずれの状態でもオスプレイのような飛行タイプの敵は竜巻の中央に吸い寄せられ、釘付けにされる。

……最後のほうにオスプレイに対する憎しみが少し爆発してしまい申し訳ない←

文面だけ見るとなんかやりすぎた感もしなくもないですが、実際やってみたら多分どうってことナイナイ←

Edited by LQ84i
Link to comment
Share on other sites

  • 1 month later...

言いたくてしょうがないから書こうと思った(小並感)

名称:RYORAN

説明:彼女の優美で可憐な姿に心惑わされたものは、いつしか切り刻まれていることであろう。

概要:主に『桜』とか『樹木』をモチーフにした和風Warframe。目立った強さはないが、バランスの取れた能力を持つ。

スペック:ヘルス150→400 シールド100→300 装甲値15 エネルギー150→450 移動速度1.00

容姿:和服のような衣装だけど、下半身はヒラヒラと長いスカートみたいな感じ。(IVARAの腰のアレみたいな)顔に狐面を取り付けている。所々に桜吹雪の模様が施されている。

パッシブ「生命力」:アビリティで攻撃をすると、ダメージ分の5%を分隊員全員のヘルスに変換する。

 

一番:Restraint 消費25

地面から植物を伸ばし、敵を拘束する。

ターゲットした敵の足元から樹を伸ばして、相手を締め付ける。効果時間は8秒。

敵は行動不能になり、少しずつヘルスを吸い取られていく。

一番により敵を倒した場合、ヘルスオーブを確実に一個落とす。

 

二番:Wind of tree 消費50

突風を起こし、敵を吹き飛ばす。

視点方向に扇状に突風を起こす。

風の中には葉が混じっており、吹き飛ばされて転倒すると同時に切断の異常以上を引き起こす。

視点を下に向けた状態だと、自身の中心から周りに風を起こす。範囲と威力は小さくなる。

 

三番:Deceive 消費75

これにかかった範囲内の敵は、一切こちらに攻撃をしなくなる。

自分を中心に周りに幻惑をかけ、Warframeが見えないようにする。Warframe同士は見える。

範囲外にいた敵は普通に攻撃してくるが、かかっている敵は一切警戒しない。

三番をかけた際に、敵は少しの間スタン状態になる。

 

四番:Sakura Raging 消費150~毎秒4

咲き誇る桜の美しさに目を奪われてしまったものは、桜の『刃』により切り刻まれる。

指定した場所にエネルギーの桜が生え、桜が咲く。幹部分は透ける。

たとえ至近距離に敵がいても、目もくれずにその桜を見続ける。その際ステルスキルが可能。

だが、幹を中心に花吹雪が起こっているため、150のダメージが1秒に10回襲いかかる。

切断の状態異常が必ず起こる。

Warframeがその桜吹雪に入ると、エネルギーが毎秒2回復する。

 

・・・あぁ疲れた。

四番強すぎた気がする…しない?

いや、そもそもパッシブの時点で少しおかしいからなぁ。逆に死ねないぞこれ

・・・実装あくしろよ もう待ちきれないよ!早く出してくれ!

Edited by ShadowsPhantom
Link to comment
Share on other sites

  • 1 month later...

RAY
このWarframeはある時は宙を舞い、またある時は姿を眩ませて致命的な一撃を繰り出す。海底に揺らめく一筋の光明のごとく。

ヘルス:75(225)
アーマー:65
シールド:100(300)
エネルギー最大値:150(225)
エネルギー初期値:50
移動速度:1.20

外観:
全体的なイメージは「旧型の飛行帽を被ったスカイダイバー」です。
ヘルメットは長い耳当てのついた飛行帽に似ており、ゴーグルのかわりに単一の大型レンズのようなパーツが前頭部を覆っています。
頭頂方向から見た場合、口を大きく広げたオニイトマキエイ(Manta ray)に似ている...かもしれません。
胸部にはエイ類の鰓を思わせる複数のスリットがあり、アビリティ使用時にはここから光の粒子が噴き出します。
左右の二の腕と胴体の間には、ウィングスーツのような半透明の翼膜が張っています。
項部から腰部にかけて、背面中央に沿って太いチューブのようなパーツがあります。このチューブには鞭のように伸びる"尾"が収納されており、下端からは尾の先端となる鋭い棘が出ています。尾は外見に反して非常に長く、最大ではRAYの身長の倍以上も伸ばすことができます。

パワー:
1. TAIL STING
出血毒を含んだ鋭い尾による一撃を繰り出す。
アビリティの入力と同時に体を低くかがめた姿勢を取ります。
入力が短い場合(ボタンをすぐに離した場合)、その場で後方宙返りのようなモーションを行うとともに尾を伸ばし、前方直線上の敵に対して攻撃します。
入力が長い場合(ボタンを長押しした場合)、照準方向へバレットジャンプに似た突進を行い、その軌道付近の敵に対して尾による攻撃を加えます。
貫通属性の直接ダメージに加え、出血の状態異常による追加ダメージを与える性質があります。

2. OPTO MIMESIS
光学迷彩により敵からの視認性を下げ、壁や床を利用して姿を隠す。
発動時に全身に薄い光の膜を張るようなエフェクトを伴います。効果中は敵に発見されづらくなり、敵の射撃精度を低下させます。加えて、しゃがみ・スライディング・ウォールラッチのいずれかを行っている間のみ透明化することができます。
この光の膜はRhinoのIron Skinに似た部分があり、持続時間の制限がなく独自のヘルスを持ちます。敵の攻撃を受けたり、上記の行動による透明化を行うことで徐々にヘルスが消費され、最終的に破壊されます。(当然ですが、ダメージを肩代わりするような能力は全くありません。)

3. PHOTONIC SAIL
光子圧を増幅する帆を展開し、機動力を強化する。
RAYの両側にエネルギーでできた三角形の翼(もしくは鰭)を形成します。アビリティ発動中はスライディングのモーションが変化し、ヘッドスライディングのように前方に大きく体を投げ出すようなものになります。
地上でのスライディングの加速力が増加し、摩擦力が極めて低くなります。加えて、移動キーの入力によりスライディング中も方向をコントロールできるようになります。これにより地面スレスレを滑るようなアクションが可能になります。
さらに、空中でのスライディングでは落下加速度も軽減され、高度を保ったまま滑空するように移動することができます。飛行ではなく滑空であるため、このままでは高度や速度を変えることはできません。ですが、空中でTAIL STINGを発動することで宙返りにより高度を上げたり、突進による一時的な加速が可能になります。

4. REFRACTIVE HALO
自身を中心に光を捻じ曲げ、攻防一体の光輪を生み出す。
RAYの周囲を水平に取り巻く形で光のリングを形成します。このリングはビーム・レーザータイプの攻撃のみ敵味方を問わず吸収し、アビリティのダメージを増幅することができます。
発動時のリングは直径2メートル程度の大きさで、攻撃を吸収するにつれて最大5メートルまで拡大します。
リングはRAYを中心に追従し、敵に触れることで極めて高い切断属性ダメージを与えます。その際には蓄積したダメージが消費され、リングの直径も徐々に縮小します。
アビリティを解除することでリングは拡散し、水平方向の全周囲に対して攻撃することができます。

備考:
英語で光線を意味する単語と、エイ類を指す単語はどちらも"ray"です。
奇妙なこの一致から着想を得てフレームのアイディアを捻り出すのは困難でしたが、これもまた楽しい挑戦でした。
2番アビリティのOPTO MIMESISはどちらかというとステルス用途ではなく、敵と交戦しながら短時間の透明化によって戦況を有利にする、というものを目指して考えました。壁に貼り付いて姿を隠す、というところは古典的な忍者のイメージのままですね。

 


読まなくてもいい設定:
頭部の大型レンズは集光器官であり、各アビリティに必要な光子をここから吸収しています。吸収効率がよくある程度の貯蔵が可能なため("光子ぶくろ")、夜間の地球ステージでも活動に支障はありません。
PHOTONIC SAILの翼は空力的なものではなく、自身から光子を放射して下方向から反射してきたものを選択的に回収・増幅することで浮揚するための力を得ています。このため、地表付近では地面効果(あるいはホバークラフト)のような形で滑るように"飛ぶ"ことができます。

Link to comment
Share on other sites

  • 2 months later...


Mimic

擬態、コピーの達人であるMimicはWARFRAMEのアビリティさえも模倣する。

ヘルス:75(225)
アーマー:65
シールド:75(225)
エネルギー最大値:200(300)
エネルギー初期値:100
移動速度:1.00

男性型のシンプルなボディに長いコートを着たような姿。ヘルメットはMagの様な透明なドーム状のパーツからエイリアンのように髑髏がのぞいているデザイン。

パッシブ. アビリティプール:複数のアビリティを所持することができる。

アビリティ:
1. Shape-shift EN:25
ターゲットした相手の姿に変身する。

Mimicの表面にグリフのような揺らぐ敵の姿のホログラムを展開する。敵に気づかれずに移動できるがスライディングやバレットジャンプをするとホログラムが大きく揺らぎ敵に気づかれる。また発砲などの不審な動きをした場合も気づかれる。

2. Distract EN:25

ターゲットした地点にノイズを発生させ敵を誘導する。

Shape-shiftで敵に化けていた場合ノイズが悲鳴や助けを求める声などに変化し、より多くの敵を誘導できる。

3. Surprise texture EN:50
壁や、床にホログラムで覆った罠を仕掛ける。

周囲の風景に擬態する巨大なトラバサミ状の罠を設置する。アビリティキーをもう一度押すことで任意で作動させる。Shape-shiftで敵に化けていた場合グリニアは地面から繰り出すスピア、コーパスは磁気クラスター地雷、感染体は動きを封じ継続ダメージを与える電磁ネットに変化する。

4. Ability imitation EN:1アビリティにつき25

周囲のWARFRAMEのアビリティをコピーする。

アビリティキーを長押しすることで周囲のWARFRAMEのアビリティをコピーしアビリティプールを作成する。コピーしたアビリティには使用制限があり1番は8回、2番は6回、3番は4回、4番は2回使用すると失う。

例えば分隊にVolt、Ember、Rhinoがいた場合1番のアビリティプールはShape-shift,Shock,Fire ball,Rhino chargeの4つになる。Ivaraのようにアビリティをタップでサイクルし長押しで使用する。

同じアビリティプールにあるアビリティは同時に使用できない。例えばAshとRhinoのアビリティをコピーした場合、Iron skinを纏いながらSmoke screenで透明になることはできない。

 

 

 

 

Edited by Fox_GhostNinja
Link to comment
Share on other sites

  • 2 months later...

Azoth

知識と力を兼ね備えたこのWarframeは、錬金術で生み出した危険な物質を扱う。

ヘルス 75(225)
アーマー 50
シールド 150(450)
エネルギー 150(225)
移動速度 1.10


錬金術士モチーフの男性型Warframe。
ペスト医師のようなヘルメット(LimboのTennogenヘルメットと被るか)と、華奢な体格に白衣コートを羽織ったような外観。
名前は高名な錬金術師パラケルススが所持していたとされる、短剣アゾットに由来する。


アビリティ
パッシブ:フォーカスアビリティの威力を25%増加する。

Sulfuric Acid 消費エネルギー:25
強酸入りの試薬瓶を投げつけ、着弾地点で炸裂し腐食ダメージを与える。
酸を被った敵は短時間スタンし、腐食異常と毒DoTを受ける。
威力でダメージが、範囲で炸裂範囲が変動する。
このアビリティは射撃やリロードを阻害しない。

Mercury Cell 消費エネルギー:25
水銀でできた無機生命体を召還し、センチネルのように戦わせる。
トグル式アビリティであり、行動ごとに5のエネルギーを消費する。
威力でダメージ及びヘルスが、範囲で感知範囲及び攻撃範囲が、時間で行動間隔が変動する。
Mercury Cellは状況に応じて三種類の攻撃方法を行う。
・周囲に複数の敵がいるときはスラムアタックを行い、衝撃ダメージを与え転倒させる。
・近くの敵には水銀の刃で攻撃し、切断ダメージと出血DoTを与える。
・遠くの敵には水銀の弾丸を飛ばし、貫通ダメージとアーマー減衰を与える。

Golden Touch 消費エネルギー:75
近接武器に金の輝きを与え、一定時間チャネリングダメージを強化する。
また、このアビリティを適用したチャネリング攻撃は敵を金の像に変える確率を持つ。
威力でチャネリングダメージ及び金化確率が、時間で効果時間が変動する。
金の像となった敵は、撃破された時に追加のドロップチャンスを得る。

Stone of Philosopher 消費エネルギー:100
巨大な賢者の石を召還し設置、広範囲内の敵味方に対して属性に応じた効果を与える。
範囲内の味方は特定の属性ダメージが付与/強化される。敵に対しては5秒ごとに特定の属性ダメージと状態異常を付与する。
威力で効果量とヘルスが、範囲で効果範囲が、時間で効果時間が変動する。
賢者の石は味方の攻撃によって属性を変化させる。原理はZepherのTornadoと同じ。
効果時間が切れるかヘルスをすべて失うと、効果が終了する。
以下、属性ごとの特別な効果も味方に与える。
・火炎:アビリティ威力強化
・冷気:装甲値強化
・電気:シールド強化
・毒:ヘルス強化
・ガス:状態異常耐性
・放射線:エネルギーオーブ回復量アップ
・腐食:近接攻撃のコンボボーナス倍率増加
・磁気:プライマリ武器に貫通距離付与
・感染:ヘルス自動回復
・爆発:セカンダリ武器に爆発確率付与

 

Edited by Dionis0906
フォーカス2.0に合わせてパッシブを変更
Link to comment
Share on other sites

  • 1 month later...
  • 3 months later...

ASTRO

このスラスターだらけのWarframeはアークウィングの誕生以前に宇宙空間での戦闘を目的として作られた。

外見
全体としては細身の宇宙服モチーフ(ガンダムとかのノーマルスーツではなく現実の宇宙服)+部分部分にサイボーグ要素(デフォルトカラーは白中心。ヘルメットと機械部分以外は光沢がほとんど無い) たぶん男性型
頭部はMAGのデフォルトヘルメットに類似(宇宙服モチーフなので)
背面にはバックパックが装備されていて側面に2本の補助腕・多数のスラスターが付いている(最大の物は下向きの物) 補助腕は純然たる機械(オロキン製ままでは作れなかった。コーパスのロボット風。PRIME版は通常の腕っぽい)
足は「歩行可能な大型の推力偏向スラスター」として普通の足とアークウィングの中間物状

基本性能
ヘルス低め・装甲ちょっと高め(物理的な強度はあるけど、構造的にダメージに弱い)
シールド普通・エネルギー少なめ・移動速度1.00

アビリティ
パッシブ Spaceman
減圧状態でもダメージを受けない。
(過剰でなければ放射線耐性もあるとなおそれっぽい)

1.Boost EN:15
瞬間的にスラスターを吹かして高速での体当たりを行う。衝撃ダメージと吹き飛ばし効果を与える。
おおよそRhino Chargeみたいなアビリティだがコンボカウンターを持たない。
またRhino Chargeとは違いバレットジャンプの様に頭から突っ込む。

宙翔けるが為の推力を以って眼前の敵へと突撃。敵を弾き飛ばす。

2.Shell Field EN:25
自身と効果範囲内のチームメイトのシールドを増加させる。

補用シールドジェネレーターを起動し、自身を含めた味方へとシールドを供給する。

3.Radiate Heat EN:100
溜まった熱を全身から放射して周囲の敵に火炎ダメージを与える。

輻射放熱機構を過剰駆動させ、一度に多量の熱を排出し周囲を焼き払う。

4.EVA-mode EN:50
空間戦闘モードを起動して、飛行を開始する。
使用すると起動モーション(ちょっと長めの隙になる)をした後に飛行を開始する。同時に武器のリロード時間が短縮され、更に装備していない武器はより高速な自動リロードが行われ、近接攻撃はアークウィングと同様にホーミングするようになる。
トグル式だが経過時間でのエネルギー消費は無く、その代わりに一定時間の経過以降、時間経過で加速度的に大きくなるヘルスダメージを受けるようになる。またこのアビリティの使用中には他のアビリティを使用する事は出来ない。
通常移動の速度は物足りないくらい・ダッシュの速度は気持ち早すぎるくらいの按配。
操作方法はアークウィングと大体同じ(セカンダリが追加されてたり、アフターバーナーが無かったり)
見た目としては使用すると移動モーションがアークウィング風になり、補助腕がガシャガシャ動いてリロードの補助をする。左右に広がった補助腕がアークウィングっぽく見えるタイミングがある。

その身を焼きながらの推力に任せた強引な飛行と、空間戦闘モードによる機動及びリロード補助を開始する。
 

「単独で宇宙で活動できるWarframeも模索されたんじゃないか」という妄想と、飛ぶ事そのものが特殊能力のヒーローと、アークウィングの要素を混ぜてみた感じのフレームです。
強引に放熱しちゃるぜ! とたぶんミッション完了後にOrdisとかに怒られる感じの「いけない放熱の仕方」で無理に攻撃とか、重力環境下なのに宇宙空間用の戦闘モードを起動して無理矢理飛行+補助機能使用とか、長丁場だと途中でダメになっちゃう感じの運用でなんとか普通のフレームと張り合うイメージです。

ゲーム中では普段はパッとしないけども、4番使用時は自滅するまでの期間限定ながら飛行しつつ武器を切り替えながら撃ちまくれる短期決戦・乱れ撃ち型。4番的には「短時間でマガジンを撃ち切ってリロードが長め」みたいな武器を持ち替えて裏でリロードさせる事で単位時間辺りの火力を跳ね上げたいので普段の使い勝手と4番使用時の使い勝手で悩む武器依存フレーム。
出来れば「熱量ゲージ」とか付けて1番使用時に少量・4番使用時に時間経過で大量に増加、一定値以上でヘルスダメージ、アビリティ非使用時に少しずつ減少+3番使用時には大幅に減少、とかだと最高。

Link to comment
Share on other sites

  • 2 weeks later...
名前 
Tamaki
 
説明
ビーストテイマー
猛獣たちの友人、猛獣と共に生きる者。

外見
女性型Warframe、体格はNovaより少し小さいくて巫女っぽい感じのデザイン。上半身は白色、下半身は赤色が主に使われている。
頭はTRINITY STREGA SKINみたく丸くて、黒髪ストレートに見える装飾がある。IVARAの帽子のような感じ、もっと髪のよなさらさらした感じやロボみたいに堅そうな感じもいいです。そして目は水色(配色はライトなので光る)で丸くて大きい。猫耳がある。
 
ステータス
ヘルス 300
シールド 150
装甲値 200
エネルギー 250
移動速度 1.00
 
アビリティ
パッシブ.Pack
コンパニオン3匹を追加的にミッションに同行させる。(アーセナルのペットのビルドで4匹選択できるようになる。)
同じタイプのコンパニオンは最大2匹まで同行可能。センチネルは選択できなくなる。
 
1.Instruct
コンパニオンのフォーメーションを決める。
消費エネルギー 変更時10 HuntとGuardの対象選択時5
 1-1.Hunt
   基本設定、指定した対象を集中攻撃させる。指定してないときは自由に動く。
 1-2.Guard
   指定した対象を守る。(対象を攻撃する敵を集中的に排除)対象:仲間、防衛対象、スパイ
 1-3.Safety first
   3匹が前方の敵を攻撃、1匹は自身を守らせる。
 1-4.Reaper
   コンパニオンたちが四方散って敵を駆除する。
 
2.Cheer Up
コンパニオンたちのダメージと装甲値上昇、ヘルス回復、効果時間内の再発動可能。
消費エネルギー 50 効果時間40秒
ダメージ増加 40%
装甲値 100%
ヘルス回復 300
 +増強MOD.Cheering Song
   ノックダウンの時間が過ぎて死んだコンパニオンを復活させる。
   MAXランク3、3回まで復活可能
 
3.Become the Wind
ミケを召喚して乗る、乗ったままでも武器を使える。飛行可能。移動するときTamakiは前傾姿勢になる。
wキーを連続で2回押すと10m突進する。ジャンプの代わりに飛行を開始。
行動速度 1.4
消費エネルギー 【トグル形式】発動25、毎秒3
 Mi’ke(ミケ)
   グリフォン風の猛獣です。三毛。Kubrowより少し大きい。
 +増強MOD.Gusty Wind 
   突進して当たる敵の数だけエネルギーを消費しない。
   MAXランク5 敵一人あたり1.2秒間
 
4.Stormy Beast
ミケから降りる、ミケを戦わせる。ミケもInstructとCheer Upの効果を受ける。
消費エネルギー 20
ダメージ 800
ヘルス 1200
装甲値 400
行動速度 1.5
 +増強MOD.Kizuna
   召喚が持続した分だけミケが強くなる。
   MAXランク5 10秒で1.2% 210秒以上は25%で固定
 
Edited by Maidmoe
Link to comment
Share on other sites

  • 5 weeks later...

気になったトピックだったからカキコ

 

フレーム名:Gadiant(剣闘士=Gladiatorから)

説明:古来からの武術の使い手。彼の間合いに入った者に命はない。

外見
男性型フレーム。全体的な線は細めで、全身にバイクや格闘技のプロテクターのような専用外装を着用している。
カラーリングは黒・白・灰などのモノトーン。

ステータス
ヘルス 150-400
シールド 50-200
装甲値 300
エネルギー 100-200
移動速度 1.20

パッシブ
無慈悲(Ruthless):グランドフィニッシャーに+50%のボーナスを加え、モーションを25%短縮する。

アビリティ
Slum EN:25
ターゲットした敵を地面に叩き付け、ターゲットと周囲の敵にダメージを与える。
発動キーを押しっぱなしにすることでターゲットを叩き付けずに持ったまま移動できる。
エンシェントヒーラーなどの影響でノックダウン無効の敵もダウンさせることができるが、掴んで移動はできない。
ノックスやバーサ、ブルッドマザーなど一部の敵はダウンさせずにダメージだけ与える。

Slum増強:PowerSlum
衝撃ダメージを追加し、ダウンさせることのできない一部の敵をダウン可能にする。

DriveKick EN:20
その場から足を前にした状態で滑り出し、敵に衝突するかもう一度発動すると強力な蹴り上げを放つ。
敵は前方に吹っ飛び、吹っ飛んだ敵に衝突した敵はダメージとともにダウンする。
滑っている間は距離に応じてエネルギーを消費する。

ViolentlyThrow EN:50
敵一体を両手で持ち上げる。持ち上げている間はあらゆるダメージを50%カットするが、非常に低速な移動しかできない。(ATLASの三番程度)
もう一度発動することで敵を前方に投げつける。
投げつけられた敵にヒットした敵も軽く吹っ飛び、さらにその敵にヒットした敵はダウンする。

Fury EN:30
全ての武器をその場に投げ捨て、その身一つでの戦闘を行う。トグル式で発動中は毎秒EN消費が発生する。
武器が使用できなくなり攻撃が専用スタンスの近接の身となるが、装甲値が200上昇し、ヘルスが1200上昇する。
Furyで倒された敵は大きく吹っ飛び、それにヒットした敵にダメージを与えダウンさせる。
アビリティ解除時に武器は発動地点に置き去りにされてあるため、回収する必要がある。


近接格闘マシマシのフレームが欲しくてこんなのを妄想。
ATLASも嫌いじゃないんだけど、格闘家っていうほど格闘家じゃない感じがするので。

全体的な運用方法は、前に出てとにかく敵をダウンさせてCC+追撃ダメージ。
起動防衛とか傍受みたいな敵を散らすと有利に戦えるミッションで使いやすい感じにしました。
敵がまとまっていればまとまっているほど力を発揮できるフレームだと思います。

Edited by GuideLine66
Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...