Jump to content

Excaliburのこれから


LQ84i
 Share

Recommended Posts

ExcaliburのRadialBlindが弱体化され、多くのTENNOが嘆きの声を上げていますが、

これは確かにExcaliburの存在を根底から揺るがしかねない深刻な事態です。

これまでの仕様で残して欲しいという意見は確かに正しい気がします。

RadialBlindの強力なCC効果はExcaliburを愛用する上級者のみならず、

数知れぬ初心者達も救ってきた筈なのです。今度の仕様では、発動した時に敵が

物陰に隠れていれば、その後に放たれた敵の弾で未成熟なフレームの装甲など

容易く消し飛んでしまうでしょう。初心者に心強い護身パワーを失うのみならず、

上級者にとっても、基本的に最後に頼れるのはRadialBlindだったとされています。

 

しかし私はこうも思うのです。すごく今更な話な気もしますが、

    「剣を使いこなすフレームの主力で切り札が、目くらましの閃光なのは明らかにおかしいのではないか」

 

高レベルでアタックパワーが通用しなくなるのは専用のトピックも立てられ、議論が交わされていますが、

剣を使った新たな切り札を持って立場を確立できれば、それと、弱体化したとはいえある程度強力な

RadialBlindの二本立てで立場を立てられるフレームにできればそれもそれでという気もしますが、

EXCALIBURの暗黒時代を打開するべく、

 

・RadialBlindにこの弱体化を補って余りある特性(?)を付加する

・他の切り札を用意する

・元の性能に戻すしか無い

 

などのご意見を募集します。

まず、トピ主となる私が意見を述べさせて頂きますが、

私はまず、上で例に挙げた意見の全ての立場においての意見を書かせて頂きます。

 

・RadialBlind代替強化案

一つ.数秒間継続して範囲目くらましを周囲にばら撒く(ヤケクソ)

  簡潔に説明すると

   グリニア兵「よし、かわしたぞ」→物陰から出る→「なに、アバーッ!!」

  つまり一瞬身を隠されても数秒間判定が残り、目くらましができる

  しかしこれだと後から範囲に入ってきた敵も目くらまし出来る、いわば

  「そこにいれば半無敵状態」になって少しチートめいてる気もするのです。

  さらに、結局は「見えない場所からの不意打ち」を未然に防ぐようなこれまでの

  使い方は出来ず、「闇を打ち砕く光」として使用者に安らぎを与える能力は

  失われたままです。皮肉な話ですよね。

一つ.どっかの映画のクライマックス的な感じで飛ばせるようにする

   こうして、閉ざされた扉開けてからその中に放り込むようにブラインドを使えば、

   物陰の敵も無力化出来て安心!・・・・とはいえ、乱戦時の使いやすさでは全周囲

   型のほうが上ですし、手軽感が失われる気がします。てかラジアルでも何でも・・・おっと誰か来たようです。

まずはこんな所でしょうか。他のデバフをセットで付けるような形にしても根本的な問題解決にはならないと

思いますし・・・・。

 

・新たな切り札

一線級を退いたとはいえそれなりに強力な2番に加え、他の技のポテンシャルを引き上げる事で並列して

強力なパワーを使えるようにする発想です。しかしこれを本格化させると他のフレームのパワー全般にも

及ぶ大掛かりな話になりそうなんですよね・・・。3番はそもそも補助系なので省略し、1,4番に注目します。

1番:案1・足止め能力を付加し、半CC技に

      ・・・・・しかしこれだと、2番をしょぼくしてちょっとダメージ足した感じになるんですね・・。

   案2・EN消費で「チャージ」する事で装備中の近接武器から威力を上乗せできるように

      案1と組み合わせれば、ノンチャージで足止めしてから溜めた一撃でシュピーン!するような

      使い方が出来ますが、高レベルにおける脳死プレイが流行しそうですね。

   案③・入力でさまざまな特性の技を使い分けられるように

      例えば「弧を描くように回り込み、フィニッシャー派生できる斬撃」や「スラッシュジャンプ(!?)」

      、「範囲は狭くても高レベルまで通じる突き突進」「CC、威力、範囲のバランスのとれたノーマル」

      を使い分けられるように                  しかしほぼ 只 の ロ マ ン

   案4・威力大幅底上げ、アーマー無視(脳筋)

      高レベルまで通じたとしても、脳死オンラインに・・・・・。しかし、威力を強化するほど

      動作が遅くなるといった事があれば調整するような価値があるかもしれません。

 

4番:案1・ジャベリンに怯ませ能力追加、連続して発射するようにし効果時間が影響するように

      円周上にマシンガンのように放たれるジャベリン 敵は釘付け

      皆 さ ん を 守 る テ ン ノ 社 の マ シ ン ガ ン

      総火力的におかしい4番はすでにASHの強化ブレスト先生がありますし問題ないかと

      発動地点にジャベリンの輪が留まり、次々に放たれる 空中発動は専用短縮モーション

      CC能力重点

   案2・敵を生きながらにして壁に磔

      取 り 敢 え ず お前たちは黙っていろができるように 銃で追撃すればもはやSATUGAIは

      確定 ジャベリンの数も少なく、遮蔽物の影響も受けるので割りとありなのでは・・・?

・・・・とりあえずこんな感じで。

 

・しかし詰まる所、結局は戻すしかないのかもしれない

RadialBlind代替強化方針でも根本的な問題は解決しませんし、他パワーを強化する案でも、

そもそもそれがどれ程の効果を持つものか分からない上に、結局もとのピカリバー愛用者は納得しない

でしょう。RadialBlindは例え物理法則的に間違っていたとしても、あの形が一番良かったのです。

あの形で無ければならないものだったのです。他の範囲パワーが悠々と障害物無視で効いている中で

RadialBlindだけおかしいじゃないですか。元の形に戻して欲しいという希望は、私も持っています。

 

RadialBlind復旧願望を理由を説明しながら貼ったり、むしろRadialBlind弱体化の今でも十分やっていける

と思う方がいらっしゃるなら、その旨の意見貼っていただいても結構です。とにかく、皆でExcaliburの今後を

考えていきましょう。

Link to comment
Share on other sites

ふむ、ならばこういう強化を思いついてみましたがいかがでしょうか

 

 

全攻撃系アビリティ・・・威力の強化、状態異常確率50~100%

 

Slash Dash・・・アビリティ発動中無敵化

 

Super Jump・・・アビリティ発動時敵を吹き飛ばす衝撃波を展開

 

Radial Javelin・・・発射されたジャベリンは敵を貫通するように

 

追伸・・・すいません、誤字がありました。 「確立」→「確率」

Edited by iltukkaku
Link to comment
Share on other sites

障害物がーとなるなら敵の射撃から身を隠せない開けた場所では依然有能なCCですよね。

問題ないとは言いませんが、まだ十分だと思います。

 

代わりにジャベリンを強化するのも有りかな?

つい最近グラフィック変えたばかりなのであまり気は乗らないでしょうが、

オベロンのReckoningのように範囲内の敵をターゲットに頭上からジャベリンを降らせるパワーにするとか。

Link to comment
Share on other sites

エクスカリバーは初心者向けのフレームであって初心者用のフレームではないはずです。

よって機動力と攻撃力を高いレベルで両立できるポテンシャルを持って然るべきだと私は思います。

 

・スラッシュダッシュ

突進中は敵を透過し、軌道上にいた敵にダメージを与え切断のDOTを付与する

スキルの使用中は状態異常を無効化し受けるダメージをMODのランク毎にパーセントで軽減する

 

・ラジアルブラインド

光による目潰しではなく剣の煌めき(殺気)を放ち強制的に相手をよろけ状態にする

一時的に切断耐性を著しく低下させる

光ではないからオブジェクトを貫通し効果がある

範囲は威力依存で自分を中心にして離れるほど効果は低くなる

 

・スーパージャンプ

発動後の着地までに近接攻撃を使用すると衝撃波の範囲とダメージに威力依存のボーナスを得る

衝撃波は衝撃ダメージを発生させて周囲の敵を転倒させる

 

 

他のフレームと比べると圧倒的に使い勝手の悪い奥義的スキルであるラジアルジャベリンはリメイクされるべき

・ラジアルジャベリン →エクスカリバー

その場でパワーからなる剣で回転切りする事により地形やオブジェクトを無視して一定の円形範囲内にいる全ての敵にダメージを与える

ダメージは威力依存で必ず切断DOTが発生する

 

 

CCによる無力化はエクスカリバーのコンセプトから外れていると思います。

剣の威光により敵の防御を看破し、一刀の下に屠ってこそ王者の剣・エクスカリバーらしいと私は考えます。

範囲で無く威力によってスケールするパワーはMODの成長と共に威力や使い勝手が上がって行き、プレイヤーの成長と共に強化されていくという訳です。

機動力と攻撃力を磨く事で単純明快に敵を倒し道を切り開く様はWARFRAMEのコンセプトと合致し初心者から上級者まで広く愛されるフレームとなるでしょう。

 

このゲームの顔役であり主人格なフレームであるエクスカリバーに相応しい調整を願っています。

Link to comment
Share on other sites

まず単刀直入に言うと・・・いじる意味がわからない、多分、誰も求めていない・・・ですね。(いるかもしれないけど)

 

DEの見解に

「いくつかの環境の下で、Excalibur とターゲットとの距離が 60m までの範囲で目くらましの効果を試し、一切の制約がないことを確認したため、アビリティの見直しに至りました。」

とありましたが

これが出来るようになるまでの育成の道のり自体が制約なのではないですか?

そりゃあデバッグでパパっと作ったキャラでいきなりこれをつかえたらゲームとして成り立っていないと感じるでしょうが

プレイヤー側は課金やアラートで手に入れたリアクター、さらにフォーマを何個も使い何週もランク上げをして何日もかけてやっとつかえるようになります。

もっと言えばレアMODを手に入れ育て始めるところから数えれば理想通りのビルドまでは数ヶ月。

その結果が強くなければやる意味がありません。強いから完成させることが目標になり、育てる意欲が湧きます。

ただの弱体化では「頑張ったのに報われない」・・・それだけです。

何週も育てて弱体化されてから本当に使っていないものがいくつもあります。

これまで潰れてきたものも、こういった努力が考慮されていない、或いは軽んじられているのかと思うと残念です。

フォーマ5個挿したアイテムが性能微妙で超嬉しい!って人はいません。

 

まぁでも最近はいい感じの武器やフレームも増えてきたので最終的には上手くまとまることを信じていますDE。

Link to comment
Share on other sites

teagelさんの言ったとおり、無関係でしたので、今度はちゃんと関係のあるものを記入します

 

強化などについては、カリバーのたった一つの強みである、ラジアルブラインドが変更された(れる?)とい言う訳で、強みを無くしてしまってはどうしようもないので、いっそ他のものに強みを与えるべきかと

 

自分からの強化案はカリバーのコンセプトである、初心者向け、を意識したものです

 

ところどころ他の方とを微妙にかぶったりしちゃますが

 

スラッシュダッシュ

エネルギー剣を作成できることですし、ラジアルブラインドでも複数刃を生成できることから

現在のスラッシュダッシュのままで、周囲にランク数により刃を生成する、刃一個につき140の切断DOTを与える、刃は周囲に回転して、アビリティ発動終了時に前方に射出

 

ラジアルラインド

少し変更してラジアルヨウトウ(RADIAL YOUTOU)

近接buff

発動時に周囲に強烈な覇気を起こし、敵を一時的にラグドール化させる

近接にステルスボーナスダメージを付着

 

スーパージャンプ

ジャンプ時に、衝撃波を巻き起こす

 

ラジアルジャベリン>THE KUSANAGI

刀が実装してから刀使いと言う立ち位置にいますし、王者の剣の名を持ちそしてNINJAでもあるので、少しそれっぽいものを

 

エネルギーで刀を生成して、回転斬りをランクに合わせた数だけ繰り出す(最大で400ダメージの切断DOTを繰り出す)

 

もしくはラジアルジャベリン>ジャベリンシャワー

能力は、15本から50本にして雨のように降らせる

Edited by siriuszerothree2nd
Link to comment
Share on other sites

トピックの内容と無関係である内容の投稿をお許しください。

フォーラムをより有意義に使っていただきたい一心で敢えて指摘させていただきます。

 

siriuszerothree2ndさん トピ主さんの投稿内容をよく読み理解した上で投稿するべきです。

スレッドの趣旨を吟味し投稿の内容を今一度推敲してください。

 

 

御目汚し失礼いたしました。

Link to comment
Share on other sites

トピックの内容と無関係である内容の投稿をお許しください。

フォーラムをより有意義に使っていただきたい一心で敢えて指摘させていただきます。

 

siriuszerothree2ndさん トピ主さんの投稿内容をよく読み理解した上で投稿するべきです。

スレッドの趣旨を吟味し投稿の内容を今一度推敲してください。

 

 

御目汚し失礼いたしました。

申し訳ありませんでした、書き直します

Link to comment
Share on other sites

スラッシュダッシュはシンプルで使いやすいですし、倒せない敵にぶつかっても止まらないようにして頂ければ十分です。

無敵が復活してくれれば言うことないですけどね。

 

ラジアルジャベリンはHYDROIDの4番のように攻撃位置を指定出来るようにするとか。

大きい槍が指定位置に降ってきて、槍が刺さった位置を中心に狭い範囲でラグドール化+広範囲に現行ジャベリン、のような感じで。

現状だと、同じ自分中心パワーのライノストンプのようなCC能力があるわけでもないのに、

障害物に弱いために敵の集団に近づく必要がありますから危険ですし。

 

スーパージャンプは決して悪いパワーじゃないと思うんです。

威力依存であるためにOverextend、ひいてはラジアルブラインド特化の犠牲になっただけで...。

範囲依存もしくは効果時間依存になるだけで、とりあえず入れとこ、ってなる方結構いらっしゃるんじゃないですかねー。

なんとなくカリバーらしいというか、様々なパワーの中で一際異彩を放つお茶目パワーというかなんというか

こういう一見ネタに見えて地味に便利だったりするようなもの、大好きなんです。

 

 

ラジアルブラインドに関しては...

クールタイムを長くしても複数人でタイミングをずらして使えばいいだけなので解決にはならなさそうです。

私の思っていたことは別トピックの「Excaliburのパワー修正に関して(レベルデザイン問題として)」というトピックのトピック主さんが

大体仰ってくれてますのでここでは割愛します。

Edited by RewindTY
Link to comment
Share on other sites

1番改善案

・発動中は近接武器による自動防御が発動する(当然スタミナは減る)

・HIT時にコンボカウンターが増加する

 

高速移動と近接攻撃の複合技だからこれぐらいあってもいいと思う。

 

2番改善案

トグル式にし、閃光をゆっくり広がる光の幕という形で表現(Novaの4番のようにする)

・幕は地形を貫通し従来通り敵の目を潰すが、性質上遠くの敵の目を潰すには時間とエネルギーが掛かる

 場合によっては遠くの敵の目を潰した頃には近くの敵の効果が切れていることも当然ある

・基本効果時間引き下げ

・クールタイム削除

 

根本的な解決になってるかどうかは分からないが、即座に広範囲の敵を無力化できないように。

初心者がトグル式のアビリティの存在を学ぶためという意味合いも含んでいる。

即座に広範囲の足を止めたいならBansheeの4番を代用してください。

 

3番改善案

・ブーストの風圧で敵をスタン(よろけ)させる

 

修正する必要性は果たしてあるのか?

 

4番の改善案

・発射される槍が地形貫通、あるいは着弾した敵を強制的に吹き飛ばす機能(もしくは両方)を追加

・近接武器引き抜き時に第二波発射(自分の近くの敵を自動でターゲットして足元から槍を発射して上方向へ吹き飛ばす)

 

ラジアルジャベリンで一番イライラのが剣を引き抜く動作、もしこの動作に意味があるならイライラを軽減できるのではと思い提案しました。

引き抜く動作を無くせばいいだけかもしれませんが、引き抜く動作が元ネタのエクスカリバー(伝説の剣)に由来する物なら引き抜いた時に何かすごいことが起こってもいいと思います。

果たして勝利を約束してくれる切り札になるのか?

Link to comment
Share on other sites

1,3,4番のしっくりくる案を考えたのでそれを

 

1番:縮地で瞬間移動をしながら切り抜け、当たった敵に対しホログラムの分身がまず現れフィニッシャー攻撃、

   その後剣自体の攻撃としてアーマー無視の剣気が敵を切り刻むようにします。これにより近接武器を

   強力なものにする事によって高レベルにも対応できるようになりますが、こうなるとトレーラー等での印象と

   全く違ったものになってしまいます。

 

3番:衝撃波を発するという案が多かったですが、私はこのパワーの「防御型」としての側面を強化する形で

   考えました。敵の攻撃等で転倒・拘束されている時でも発動して脱出できるようにするのです。

   エンシェントの転倒コンボ、スコーピオンのワイヤー、そういった物に対する効果的な防御手段を

   手に入れる事は、初心者を支えるフレームとしての信頼性を大きく向上させるでしょう。

 

4番:ハイパー問題児☆ジャベリン先生ですが、ジャベリンを照射ビームにして、まず敵に突き刺さった時に

   敵は突き刺さるジャベリンを抑えようとしながら悶え(そして刺さった所から大量に溢れ出すPhysX粒子!)

   後から範囲に入ってきた新たな敵にも新しいジャベリンが突き刺さり、そしてホログラム剣を地から引き抜いた

   その時にジャベリンと共に敵は壁に串刺しにされ、高ダメージが発生します。(壁に刺さったジャベリンはようやく

   SKANA状の形状を認識できるようになり、刺さった部分からはまだPhysX粒子が)

   これにより、遮蔽物の影響は受けるものの、強力なCC能力と破壊力をもつパワーとなります。

 

これらのパワーに(元)虎の子RadialBlindを加えればExcaliburはWarframeの象徴に相応しい力を手に入れるのでは

ないでしょうか。

Link to comment
Share on other sites

  • 3 weeks later...
スラッシュダッシュの突進はもっと高速でも良いですよね

 

アビリティ効果時間をある程度伸ばして検証するとより顕著になるんですけど

本来重量級である筈のライノの1番アビリティに突進速度と突進距離で負けてしまっているのが

どうにもイメージに合わない感じがします

Link to comment
Share on other sites

RHINOの3番やEMBERの2番が別物のパワーに変更された前例もありますし、使い所に困るパワーは全く違うパワーに変更してしまってもいいのではないか、と考えました。

 

個人的には3番を近接ダメージと近接武器によるガード効率を上昇させるバフパワーにして欲しいなと思います。

効果中に近接攻撃を使用するとフレームの動きを模倣する残像が発生して、追加ダメージとコンボ数の増加を狙える、というのを妄想しました。

Link to comment
Share on other sites

1.一番を、雑魚殲滅用の全方位パワー(範囲ミアズマくらい)にして、移動をなくす。ダメージはそのまま。

2.三番を、照準が向いている方向に高速移動。(ゼファーみたいに)ノックバックとかは無し。上に向ければジャンプする。

これくらいあってもいいとおもう。それくらいブラインドが弱体化されるのはデメリットですね。

Link to comment
Share on other sites

1.一番を、雑魚殲滅用の全方位パワー(範囲ミアズマくらい)にして、移動をなくす。ダメージはそのまま。

2.三番を、照準が向いている方向に高速移動。(ゼファーみたいに)ノックバックとかは無し。上に向ければジャンプする。

これくらいあってもいいとおもう。それくらいブラインドが弱体化されるのはデメリットですね

三番をゼファーみたいにしちゃうと、カリバーの場合地面からの発動になるし、スキができる+使いづらいでコレまた批判されてしまう気が気でない,

Link to comment
Share on other sites

三番をゼファーみたいにしちゃうと、カリバーの場合地面からの発動になるし、スキができる+使いづらいでコレまた批判されてしまう気が気でない,

 

隙が出来るってのは今のスーパージャンプでも言えるのであまり変わらない気がしますが、

前方に高速移動出来るようになるなら大歓迎です。

Link to comment
Share on other sites

  • 2 weeks later...

皆さん、その後どうです・・・・?

 

自分は、「楽ではなくなった」なんですけど、自分も含め、他人カリバーも動きが自然と立体的というか複雑に動かなきゃいけなくて、

「カッコイイなコレ」と思っちゃった。

Link to comment
Share on other sites

変更後に使っていないので変更が妥当であったかはほかの人にゆだねるとして

カリバーのパワーについて思うところを

 

・1番はコストの低いパワーであること、初心者も多く使うことを考えればシンプルなままでいい

ただRinoともう少しわかりやすい差別化(速度や距離)は必要

 

・2番はもっとも個性的なパワーであり正直あまり弱体化して欲しくはない

遮蔽があってもスタンだけは入る、スタン中は再使用不可くらいでいいのではないか

 

・3番のような使ってみて価値のわかるパワーは戦術に深みを持たせる

大きな変更の必要は感じない

無理に攻撃性能を持たせてもほかの劣化にしかならないのではないか

ただもう少しスピードは欲しいし、ダメージ軽減くらいはつけていいかもしれない

 

・4番 問題児

やたら高威力にする必要はないが、初めて使ったときのガッカリ感は否めない

オブジェクト貫通くらいつけてもいいのではないか

 

Magのように敵を吹き飛ばしたり、Lokiのようにトリッキーな動きをしたりできない分

シンプルな強さを持ったフレーム、というのが私のカリバー像です

 

またエクスカリバーに限らず、攻撃性能だけでなく工夫の余地やスマートさ、使ったときの驚きも大事だと思います

Link to comment
Share on other sites

  • 3 weeks later...

4番を新しくしてみてはどうでしょうか。

 

名前:

Collbrande

 

概要:

専用の剣(SKANA)を召喚し近接武器として装備する。

発動中はスタミナの消費量無し。敵の攻撃はすべてオートガード。専用のコンボを使用可能(締めがジャベリンとか)。

威力はランク0で500程度。ランク3で2000くらいでしょうか。

 

 

初心者に向けてはコンボシステムを触る機会にもなりますし、このアビリティならEXCALIBURっぽいかなと思います。

Link to comment
Share on other sites

Guest KaniOtoko

 個人的にはまずはRadial Blindだけを調整して、様子見をしてから他のパワーの調整に移って欲しかった……。

 Update 15以降色々試してみましたが、私にはSuper JumpやRadial Javelinというパワーの調整は原型を活かすべきではなかったのか、無理に仕様を変えてしまうことは無かったのではないかという思いが尽きません。

 

「別に全部のパワーが地形に影響してもいいじゃない!」

 地形の影響を受けるというコトは、これは短所ではなくむしろ地形を利用できるという最大の長所にして武器になるのです。だからこそ、Upd 14までのRadial Javelinが射出されるという仕様だったのではありませんか?

 地形を考えて遮蔽物の裏に居る敵に当たるような位置取りをすれば、自然とHSを出せる射出軌道になる。それだけではなく、そうした位置というのは往々にして「敵の攻撃が非常に当たり難い」場所でもあるのです。優位な場所で使おうとすれば、攻撃力を高められるし長い隙もカバーできていた、というのがRadial Javelinに隠された仕様であったのですよ。

 無論、様々な移動技やアクションと併用しても良かったのですよね。高機動を活かしつつ、それにより高い殲滅力も遺憾なく発揮できていたのです。

(多段ヒットする特性も忘れてはいけませんよね。非常に高い爆発力があったため、高レベルの大型エネミーでもMOD無しで一瞬で蒸発させられたし)

 

 ですが、以前のJavelinの仕様の全てが良かった訳では無いです。このパワーはDamage 1.0時代に作られたものですから(初期フレームなんだから当然だ)、パワーの仕様の大部分がDamage 2.0に対応し切れておらんのです。ですから、低めの火力と長めの隙というのは、かつてこのパワーがPhysics Impact属性によるアーマー無視とよろけ効果があったからこそ相応しい仕様であったのですが……。

 

 Radial Javelinに本当に必要だったのは、攻撃方式を変えてしまう事では無いと思う。射出するからこそ他には成し得ない効果を発揮する事が出来るのだし、これはExcaliburが持つ個性だとしても良いと思うから。ですから私は、Physics Impactの効果をDamage 2.0用にアレンジしたものを、Radial Javelinの効果として追加することが、最も望ましい強化案だと考えます。

具体的にどうすれば良いのか?完全復刻しちゃったらそれはもうやりすぎですからね!アーマー無視で良かったのは、嘗ての敵のHPがとても多かったからですし。

 てな訳で、アーマー無視の代わりに基礎威力を1000から1500に強化し、それだけでは押しが弱いですから、更にHitした敵をラグドール化するかノックダウンさせてしまうようにすることがいいと思う。

Edited by KaniOtoko
Link to comment
Share on other sites

Guest KaniOtoko

 Damage 1.0と言えば、Slash Dashも忘れてはいけませんよね。

Serrated Blade属性もアーマーを無視し、一部の感染体に対して3倍のダメージを出すことが出来、オマケにヒットした相手がよろけてくれた。だからこそ、Damage 1.0の時分におきましてはRhino Chargeよりも確かに利便性は劣るのだけれど、圧倒的に火力に優れていて後半でもそこそこに心強いパワーとなっていた。

 でも、現状ってば皆さんが仰るとおりに、劣化Rhino Chargeなんですよね……。他の突進技と比較してみても、いい所というのは一つも無い有様。利便性のRhino Charge(高CC力、標準より高めの火力、高速度)、機動力のTail Wind(高CC力、低火力、高速度、三次元起動)。それらに対しSlash Dashというのは、標準的(?)な突進速度とこれまた標準的なダメージ(出血ダメージはあるものの……)、ですがなんらかのCC・妨害能力があるわけでもなく、更に殺しきれない相手に直撃すると止まってしまう。

(Tidal surgeは様々な突進技と比較して消費ENが2倍ですし、他より効果が優れて当然ですから対象外)

 

 他の突進技に比べて使用に際してリスクがあるのだから、ちょいとその分優遇してやってもいいのではあるまいかと思うのです。とはいえ、現行の仕様でSerrated Bladeと言うのはPhysics Impact同様にやりすぎなのですし、なんとか現状の仕様に合うものにすりあわせてですね。利便性、機動力、ときたら火力っすよね(?)。Serrated Bladeが有ったときは確かにフレームのコンセプトたる斬撃が得意なフレームでありましたし、現状においてもなんとか斬撃というものに花を持たせてやるべきでは無いかなと。

 現状で斬撃(切断効果)を表現しているものは出血効果によるDoTですから、これを専用のモノに置き換えて強化するとか。与ダメージに依存する切断異常ではなく、敵の最大HPの○○%のダメージを□秒間に×回発生というのは流石に強力すぎか?でも、強敵に使うリスク相応の効果ってのが欲しいのですよねぇ。

Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...