Jump to content

フレームのアビリティ(Powers)Modについて


vlsg
 Share

Recommended Posts

要望全般のほうに書き込もうと思ったのですが、

話が大きくなりそうなので新しくトピックを立てました。

 

 

 

現状の仕様だと高レベル帯に行く際に、アビリティ用の極性が邪魔に感じたりしないでしょうか?

もっと耐久力伸ばしたいとか、

アビリティは付けてたいけど別のMODも付けたいとか。

 

そういう自由度も有りとは思いますが無課金には辛すぎる気がします。

またアビリティを使わなくなるのもWarframeらしさを失わせると思います。

 

 

なので改善案としてアビリティMODの仕様変更を提案します。

 

アビリティMODをただアビリティ強化用のMODにしてみるというものです。

ついでに最初から付いてるアビリティ用の極性も全部外してある状態に。

アビリティは最初からすべて使えるように。

 

・アビリティは最初から4つとも使用可能

・アビリティMODで各アビリティの強化を行う(従来とほぼ一緒)

・最初から付いているアビリティ用の極性削除

 

 

これについて皆さんの意見を聞きたいです。

Edited by vlsg
Link to comment
Share on other sites

#1

アビリティ(パワー)はフレームの個性そのもの、これをなくすのは残念ですよね。

それらを犠牲にして他の部分を強化したりは良い案なんですが外すとまったく使用できないのは問題です。

初めに入手した場合コスト0のパワーMODは存在しており、オーラで底上げしなくても一応機能はしますが。

 

アビリティ強化用MOD案、賛成です。

初期でパワーを使用可能であり、フレーム入手時純粋に能力をあげるMOD(現在のMODのよう)を入手。

ドロップでそれぞれのパワー専用MODを入手し、変わった特殊強化をつけたり(パワーに状態異常付与等)。

 

ASHを例にするとパワーShuriken:

ダメージ増加MOD、投擲枚数増加MOD、貫通属性MOD、着弾時爆発MOD等。

OrokinMODのようにメリットデメリットがあるとさらに幅は広がるでしょう(爆発はするけど一度に1つしか投げれない等)。

 

現状存在するIntensifyやStretch等4つのパワーすべてに効果があるものはコストをさらにあげるようにして折り合いを。

パワーにも強化した数値等がみれるようUIも変わると良いですね。

極性はパワー用のものがあってもいいとはおもいます。4つではなく2つくらいでもいいかと。

 

ですがこの仕様でいくとパワー関係MODがさらに種類が多くなるのでフレームMODとは完全に切り離すというのも手です。

フレームに6つパワーに4つだとフレームが味気ないかも知れませんが。

Edited by NINJASAMURAI
Link to comment
Share on other sites

性能強化のため、自分のプレイスタイルに合わない物や性能の芳しくないパワーは外してしまうことが多いですよね。

私もフレームの一番の特徴であるパワーが生かされないのが残念に思っていました。

 

私の思いついたアイデアとしては、「パワーを武器のように別枠にする」のはいかがでしょうか。

使うとレベルアップ、容量が増えて強化MODが付けられるようになる感じです。

今のパワー強化MODは全部まとめて変化させてしまいます。

このシステムに変えれば、「一番は威力特化、4番は範囲特化」など特色に合わせた強化が可能になります。

現在強化できる項目の他にも、特殊な効果を付与したり属性を乗せるMODも追加されると素敵ですね。

Link to comment
Share on other sites

前々から「フレーム固有の技なのにMODで使えなくなるのはおかしい」という意見は見ます。

ちょっと読み違えてるかもしれませんが最初から全部の技を使えるようにして

その上で主に使いたいパワーに有効なMODを載せればいいじゃないか

十分それで個性が出るじゃないかという意見。

 

ですが個人的にはこのパワーを「わざわざ捨てる」という選択をプレイヤーにさせることが

遊びの幅で重要なのかなと思ったりもします。

枠に悩んでつけたり外したり思考してる時間がなお楽しくなるスパイスになってるというか…

 

まぁアビリティを強化用MODにするという案もやってみないと実際のところ楽しいかどうかはわからないのですが

今のところこのシステムに関しては不満はないところです。

Link to comment
Share on other sites

無課金で辛すぎるってことは無いんじゃないでしょうか。

それでもやっていけるだけのFOMAはイベントやVOIDドロップがあると体感であります。

この1ヶ月で2個はFOMAアラートやイベント来てますよね?
また基本のマップは初期アビリティ枠のFOMA替え不要なレベルで落ち着いていると思います。
 
ダークセクターでレベル上げが早く、かつ簡単になっているので

FOMA使ってパワーアップしたいって思う速度が早くなってるのでそんな考えになってしまうのでは?

本当はもっと地道なハックアンドスラッシュだと思います。

 

また、アビリティ枠までFOMAでいじっている人はWarframeらしい動きを極めていると思います。

アビリティを装備してないからといってWarframeらしさが失われるとは思いません。

むしろWarframeのコーププレイを促進していると思います。

意見の内容は、一人でなんでも出来る最強になりたいっていう意見と同じだと思います。

Link to comment
Share on other sites

そういう自由度も有りとは思いますが無課金には辛すぎる気がします。

侵略、公式放送のオマケ、アラート、 VOID 、トレード。 課金せずにフォーマを入手できる方法は多岐にわたります。

これで足りないというのはやりこみが足りないのではないのではないでしょうか?

 

アビリティMODをただアビリティ強化用のMODにしてみるというものです。

ついでに最初から付いてるアビリティ用の極性も全部外してある状態に。

アビリティは最初からすべて使えるように。

これは

・今あるアビリティ用極性をすべて外す

・アビリティは装備せずに全て使用可能な状態になっており、アビリティMODでアビリティ強化を行う

ということでしょうか?

Link to comment
Share on other sites

皆さんご意見ありがとうございます!

まず最初に自分の説明不足と稚拙な文章だったことを謝ります。

すみませんでした。

とりあえず最初のポストの文章は分かりやすいように訂正させてもらいます。

 

 

#4.#6

案の内容は大体そういう感じで合っています。

 

#5.#6

確かにフォーマに関してはよくよく考えれば入手が難しすぎるほどでもないですね。

失礼ながら件の文章は訂正しておきます。

 

#5

自分もそうなので言い辛いですが、

Warframeらしさと一言で言ってしまうと個人的な見解の方が大きくなる気がします。

ゲーム的な話なのか、世界観的な話なのかですごく紛らわしくなりますね。

論点がずれるので簡単に言いますと、

自分はWarframeとは特別な力を備えた(既に持っている)存在であると考えています。

 

 

 

 

思い付きで出した案なので深みも何もないですが、

少し追加でこの案について説明をさせてもらいます。

 

この案が適用された場合の話です。

 

何も付けていない状態が現在で言うランク0の状態になると思ってください。

それからランク0のアビリティMODを付けた場合ランク1に上がります。

でもそのまま現状のMODを使えば最終的にランク4になってしまいます。(ランク0+MODの4段階)

これに対しては賛否出ると思いますが、最終値を現在のランク3と同等の数値にするという形が良いと思います。

 

 

これによってバランスが大きく崩れてしまうのは自分としても嫌なのであまり変化のない案にしています。

ランク0のアビリティを使えるようになったからと言って、バランスを崩すほどのものでもないという考えの下ではありますが・・・

 

 

あと最初に付いているアビリティ極性を消してしまいたいので弱体化と感じる人の方が多いかと思います。

楽しみが増えたというマゾっぽい考え方も出来ますが・・・

Edited by vlsg
Link to comment
Share on other sites

 

・アビリティは最初から4つとも使用可能

・アビリティMODで各アビリティの強化を行う(従来とほぼ一緒)

・最初から付いているアビリティ用の極性削除

 

 

アビリティをMODで無くフレームに付加しておくのには大賛成ですね(一部ランクを下げてビルド化してる方なども居るようですが) 

 

ただ10枠全部が使えるようになるという事はそれなりのバランス調整が居ると思うので? スキルに割り当てられていた4枠になにかしら制限を設けるべきかもしれません。

 

削除される4枠のうち、たとえばその内2枠はそれぞれ付けられるMODの種類(体力や耐久力にかかわるMOD・スキル強化に関わるMODそれぞれ1か2枠固定)が制限されるなどしないと 耐久力などを伸ばしやすくなってしまうため難易度面にも影響しそうですし。

 

スキルを外して能力をブーストするつくりはとても好きなんですが スキルが1つのみなどになると遊びの幅が狭まってしまう感じがとても強いですね

Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...