Jump to content

Rhino Ability/アビリティ 調整案


amber216
 Share

Recommended Posts

第一に Iron Skin/アイアンスキン について上げます。

 

まだまだベータなのもあり、不完全であるスキルについて話合うべきではないかと思いましたので立てさせていただきます。

現在開発さんが予定を延ばしてMelee2.0を必死に組んでくれてますので早めに議題に上げたいと思いましたので。

 

他のスキルは今の所バランスが取れているように見えたので、これを上げました

 

Wikiを参照した所

  • Ver7.11.0前は発動中は完全無敵スキル
    Ver7.11.0の調整で完全無敵ではなくなり、ダメージ軽減スキルになった
     

とありました。これを理解した上で話をさせていただきます

 

 

タンクとしての役割。ソロプレイの要になっているIron Skinですが。

 

現在のゲームの仕様、見方

 

1、名前にありますが Skin(肌) とは直接関係ないので、装甲やその他のMODが乗らない。

〔warframe アーマー 強化MOD Steel Fiberのスキル画像にもなっていますが(Iron Skinを展開しているRhinoの画像)

 

シールドの外側に展開されるためシールドから発動するMODなどの影響を受けない。

 

矛盾点が色々とあります。

 

2、シールド・ヘルスとは異なるため、残量が確認出来ない。 

 

強化にはPower Strengthが影響する (ODMOD含め強化した場合最大2748だそうです) 

  

 

 

この事に関してはすでに強い、手を加える必要が無い。という意見がたくさん寄せられると思いますが、現在の仕様ではどうみても完成した形ではありません。

 後半の強敵相手にする場合にも、序盤の初心者TENNOと後半に差し掛かかりMODの揃ってきたTENNOで使う能力が同じになるという事は、成長する事が無い能力という事です。 耐久値は次第に足りなくなっていきますし、そうなれば他のフレームに乗り換えるというのが今の流れだと思います。

 

(具体的に言えば修正前のフロストであったり現在の仕様のトリニティです。)

 

彼や同じ重量系のフレームのFrostを凌ぐ装甲を持つValkryも出てきましたし。

 

プレイヤーの成長に合わせてフレームを強化し長く気に入ったフレームを使えるようにしていく事も必要だと考えます。(まずはRhinoを上げさせてもらいます)

 

私の考えた設定を書かせていただきます。(あくまで考えなので皆さんで吟味してください)

 

長所である、異常状態環境に対する耐性、スーパーアーマー属性はRhinoのIronSkinには必須だと考えますので。そのままに

 

1、ベースの耐久力を落とし(具体的に書くと、強化しなかった場合500~700程度)変化の幅を広げて貰いたいので。 現在実装に移されたFrostのスノーグローブと同様に(倍率高めの)装甲値を乗せられるようにする。 そしてシールドの内側に展開するようにする。

もしくは、ヘルスを増大するスキルに変えてしまうというのも提案します。(異常状態環境に対する耐性、スーパーアーマー属性や見た目のエフェクトは残し) ヘルスに絡ませれば、RageであったりのMODの利用の幅が広がります。

 

シールドの内側に展開するようになった場合、シールドから放電する Retribution MOD 現在スキンを張っている間使用できない、オートガードするReflex Guard MODなどの利用も出来るようになるからです。

 

スーパーアーマによってひるまない事やオーラ極性がVな事などを見ても近接する事に関わるのに向いてるフレームだと思うのですが 現状、何も考えずに使っていれば何とかなる初心者用フレームなどと言われていますので。

 

 

どういう書き方をすればいいか判らないので、案をそれぞれ別のウィンドウに分けみなさんの投票具合も見たいと思います、その方が見るほうも見やすいと思うので。 私も箇条書きで思いつくたび上げていきますので、意見やこうしたら良いと言う案がありましたらどんどん書いていってください。

 

考えて出していくだけならタダですから。

Edited by amber216
Link to comment
Share on other sites

hotfix12.4.5でのFROSTのSnow Globeで実装されているようするのは良い考えですね。
 

・自身の表皮を硬化させるのでArmor値の影響を受ける(受けるダメージを減らす)。

・発動後数秒間は無敵
・無敵中に受けたダメージによりIron Skinをさらに硬化させる(ダメージ吸収量を底上げする、受けた属性の耐性をつけるのもいいかも)

これらに追加で
・発動中はシールドの消滅、シールドの値が表示されているところにIron Skinの数値を表示させる(無敵中にダメージを受けるようにするためと数値表示のため)

シールドを少し強化するような感じですか(シールドは性質および挙動はかわりますが)
完全なスーパーアーマーにするなら移動速度低下または消費エナジーをあげるかする等しないと強くなりすぎですね。

Edited by NINJASAMURAI
Link to comment
Share on other sites

ヘイト管理も重要視すべきなきはしますね、修正後のヘイトの集め方が少し減ってしまい横にライノが居ても攻撃が集中するような事が無くなってしまっている感じがしますので。

 相対的に強くするというより攻撃を一手に引き受けられるタンクとして、もう少し使えるようになってほしいですね。

 

現状自己を活かす能力だけに長けているので、初心者フレームのレッテルを貼られている訳で、MODの揃わぬ初心者が使えば攻撃の集中するすこしタフなフレーム程度で十分だと思います。 逆に揃ったTENNOが使えば攻撃を引き受けながら仲間にバフし。咆哮しながら敵をなぎ倒すような戦いが出来るのに憧れますね。

 

RoarやIron Skinの発動時に咆哮で敵を刺激する効果なんかが乗るのはどうでしょうか、咆哮に混乱しカバーを忘れ特攻を仕掛けて来るようになる。なんて戦場の空気が変わって面白いですね。

Link to comment
Share on other sites

少々方向性は違いますが、Rhino PrimeのIron Skinの外見が金色なのには賛成しかねます。

各Prime Warframeのスキルにオロキン風のエフェクトが加わるのには是非歓迎したいところですが、スキルの発動/解除時に一瞬金色に発光するなど、もうすこし控えめでもよいのではないでしょうか?

特にIron Skinはライトカラーが適用されるスキルでもあるため、外見を変えるためのオプションの機能が殺されていると感じました。

技術的に可能かどうかは存じ上げないのですが、海外のフォーラムで提案されているようにプライム版と通常版スキルの切り替えオプションが実装されれば喜ばしい限りです。

Edited by MURAMASA-666
Link to comment
Share on other sites

仰るとおり、Roarにより自身へのヘイト上昇効果もよさそうですね。

咆哮して味方の士気を高め攻撃力UP。

敵には自分に注目させヘイト上昇効果+微攻撃力UP、または体力が少ないと逃走効果など。

 

Iron Skin時にRhino Chargeの効果上昇もあったらどうでしょう?

硬さを増した状態で突進されると威力は上がりそうに思えます。

突進をした場合Iron Skinは解除される、または耐久がいくつか減るという感じで。

Edited by NINJASAMURAI
Link to comment
Share on other sites

  • 2 weeks later...

性能というよりフレームとしての触り心地に関する話になりますが、

RHINOはどうも最重量級にしては使用感が軽く手頃過ぎるように感じられます。

それに何より4番パワーのRhinoStomp以外が迫力不足に感じます。

 

そこでパワーの改善案を考えたのですが、

 

1番:重量級だというのに、競合パワーとなるExcaliburのスラッシュダッシュに比べて明らかにあっさりしすぎています。

   スラッシュダッシュを初めて使った時は出始めから徐々に加速していく姿からドラマチックささえ感じられましたが、

   RhinoChargeはどうでしょう。何だかあっさりしています。RhinoChargeがあっさりしている理由はおもに

    ・突進が速すぎる・衝撃なのでスラダのように敵を両断できない・重量級だというのに空中でも出る

   などが考えられます。そこで、まず突進速度を遅くして出だしから徐々に加速する動きにして、

   迫力を補う為に突進に当たった敵を突進の終着点までラグドール化して頭に引っ付けて押し出し、

   終着点でValkyrのParalysisで敵を仕留めた時くらい吹き飛ばしてくれると格好いいと思います。

   ヒットに専用SEを付け、「ベチン!」というようなぶつかった事を感じられる音が出ると嬉しいです。

   また、空中でRhinoChargeを行うと、確かに移動には便利ですが何だか重量級なのに滑稽です。

   そこで、地上専用に・・・・・・と思ったのですが、Zephyrの1番のように地上と空中で性質が変わる

   ようにして、空中で使うとDiveBombのような性質の床パンチになるというのはどうでしょうか。

 

2番:今は、確かに便利ではありますが、絵面的にはただ硬くなっているだけです。

   そんな兄貴の地味スキンを格好良くするためにいくつか案を考えました。

   一つ目が、「受身スキン」です。Rhinoを使っている時、「あ、スキン切れてる」

   「あ、あ、あんな所からエンシェントがッ!!ぶっ!!」「転んでしまったから

   スキンが使えない、って思ったらエネルギー吸われた、畜生ーーー!!」

   なんて事がありませんか?重量級なのに隙を突かれてあっさりコロリ、

   というのはいささか間抜けに感じます。そこで、受身を取ってハンドスプリング

   で立ち上がりながらIronSkinを張れないか、と考えました。

   攻撃を受けてダウンした際に2番で、ハンドスプリングで体勢を直してスキンを

   張る、と、これだけでは明らかにチートなのでこの発動時はスキンの初期ヘルスが

   減少するという仕様にします。しかしこれだけではスキンが最初から消耗している事

   の理由付けにならないので、ハンドスプリングで立ち直りスキンを張ると同時にスキン

   の一部を散弾のように撒き散らし、Valkyrの3番止めのように吹き飛ばします。

   二つ目の案はむしろ弱体化になるかもしれませんが、スキンの上から近接を受けた時

   の専用モーションの追加です。現在スキンを纏ったライノの脳筋ごり押し近接プレイが

   問題となっております。そこで、スキンの上から近接を受けた時に短い直立に近いのけぞり

   モーションを追加するのです。やられモーションといっても動きは僅かで、むしろ相手が大きな

   影響を受けます。相手の近接攻撃が受け止められてしまうのです。皆さん、バトルアニメや

   特撮ヒーローなどで「ハハハ、貴様も所詮は生身、食らえ!!」「何、攻撃が通らないだとっ!!」

   などといった感じに攻撃が通らなくなっているシーンを見た事がありませんか?

   そのような感じで敵は初撃を受け止められたのち、さらに焦って威力の下がった攻撃を連発

   するようになれば絵面的に格好いいだけでなく、近接エネミーの注意を引き付ける簡易クラウド

   コントロールとしても機能する筈です。余談ですが、焦って強くなった敵に攻撃を連発した人物は

   大体攻撃が途切れたところで強力な反撃を受けてそのまま負けます。

   一応の怯みは追加されるので、脳筋ブンブンは不可能になる事でしょう。

   三つ目の案は、跳弾エフェクトとSEの追加です。

   やっぱりそういうものが付いていたほうが格好いいですよね。

 

性能改善というより絵面主体となってしまいました。

 

長文失礼致しました。

Link to comment
Share on other sites

1番:重量級だというのに、競合パワーとなるExcaliburのスラッシュダッシュに比べて明らかにあっさりしすぎています。

   スラッシュダッシュを初めて使った時は出始めから徐々に加速していく姿からドラマチックささえ感じられましたが、

   RhinoChargeはどうでしょう。何だかあっさりしています。RhinoChargeがあっさりしている理由はおもに

    ・突進が速すぎる・衝撃なのでスラダのように敵を両断できない・重量級だというのに空中でも出る

   などが考えられます。そこで、まず突進速度を遅くして出だしから徐々に加速する動きにして、

   迫力を補う為に突進に当たった敵を突進の終着点までラグドール化して頭に引っ付けて押し出し、

   終着点でValkyrのParalysisで敵を仕留めた時くらい吹き飛ばしてくれると格好いいと思います。

   ヒットに専用SEを付け、「ベチン!」というようなぶつかった事を感じられる音が出ると嬉しいです。

   また、空中でRhinoChargeを行うと、確かに移動には便利ですが何だか重量級なのに滑稽です。

   そこで、地上専用に・・・・・・と思ったのですが、Zephyrの1番のように地上と空中で性質が変わる

   ようにして、空中で使うとDiveBombのような性質の床パンチになるというのはどうでしょうか。

 

私も重量を感じさせないパワーになっていると感じていました。

爽快感を速さで表現するのもいいですが重量感には重量感の爽快感があります。

闘牛が突進をするように足で地面を蹴ってから走行するような感じになるとどうでしょう?

SEもそれらしいものになっていると思います。

 

地上と空中で性質を変えるのにも賛成です。

某アニメのように大の字になって地面に激突し相手を潰す技だと楽しそうではありますが。

Link to comment
Share on other sites

重量感はほんとにないですね、ライノプライムなんて足速くてむしろ軽快です。

1番は確かに手付かず感が漂う感じがします、敵を巻き込んで壁に激突できるとかでもいいですねー

空中で出すと性質変化も楽しそう。

サイの名前を持つフレームとして最も「サイ感」を出す可能性を秘めてるのが実は1番ですな…

Link to comment
Share on other sites

  • 2 months later...

色々なフレームのパワーが今、調整されている訳ですが、

三番は地味だけれども意外と便利ですからともかく、

 

     RhinoChargeェ・・・・・・・・。

 

あの凄まじい地味さとSlashDashの劣化版のような性質を早くどうにかして欲しいです・・・。

折角自分の名前まで入れているパワーなのに・・・・・。

 

差別化の具体案としては以前も申しました

 

・ラグドール化

・空中ではDiveBomb化

 

などでしょうか。

 

ラ、ライノチャージを助けて下さい・・・。

Link to comment
Share on other sites

ライノチャージのダッシュが終わったときに更に、ダッシュで押しつぶした空気を前方に向けて放ち、空中発動すると前方斜め下に突進し、地面に激突したときに自分を中心に広範囲に衝撃波を起こす、といった感じになると重量感&格好良さが出るのではと思ったりします…。

Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...