Jump to content

新規プレイヤー製作過程に関するテスト


Recommended Posts

新規プレイヤー製作過程に関するテスト

 

 

皆さん、こんにちは。

皆さんは私たちが2021年に試みた新規プレイヤーに対するテストを覚えているかもしれません。この実験では、製作過程と素材の価値を評価するためA/Bテストを行いました。 今回のテストは他の機種に加えてiOS版も仲間入りします。 

新規プレイヤー体験の見直しでは、新しくWarframeをプレイする方へわかりやすく次のステージへと移動できる同線を引けるよう努めています。 

そのため、新しくプレイし始めた方が早い段階で武器を製作する場合、どのように足止めを受けるのかを調査するためテストを実施します。 私たちが目指している目標は、新規プレイヤーが最初のクエストをクリアした後、次に何に取り組めればいいかを明確にすることです。

新規プレイヤーの一部の方に対して『Vorの秘宝』クエストが終わると、受信ボックスメッセージへDarvoからのメッセージが届きます。このメッセージにはBurstonの設計図と素材パックの内1つが添付されます。 経験豊富なプレイヤーにとって、この小さな素材パックは充実したものではないでしょう。しかし、新しくWarframeの旅を始めた方には役に立つパックになります。

『Vorの秘宝』クエストを初めてクリアすると、次の4つの道のりが用意されています。

• 『Vorの秘宝』をクリアしても受信ボックスに新しいメッセージが届かない。
• 『Vorの秘宝』をクリアすると、受信ボックスへBurstonの設計図と製作に必要な素材すべてが添付されたメッセージが届く。
• 『Vorの秘宝』をクリアすると、受信ボックスへBurstonの設計図と製作に必要なフェライト以外の素材すべてが添付されたメッセージが届く。
• 『Vorの秘宝』をクリアすると、受信ボックスへBurstonの設計図が届くが素材は届かない。

開発チームはこの4つのケースの中でどれが一番優れたプレイ体験と製作システムの理解につながるかどうかを観察していきます。 このテストは4週間実行され、新規プレイヤーにとって最もポジティブなプレイ体験を提供すると思われるバージョンが、これからの標準と定められる予定です。

この説明をご案内したあと、なぜこの記事を書く必要があったかと疑問に思う方もいるかもしれません。 開発者として皆さんにどのような新しい取り組みを行っているか、透明性を保つため、常にこのような情報を発信していけるよう努めてまいります。ご理解、ご協力のほどお願いいたします。

  • Like 2
Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...