Jump to content

ダイモスのファミリートークン交換システムの緩和について


Recommended Posts

ササヤキへの対処でサンクタムに連日通い詰めるテンノの皆さんお疲れ様です、ダイモスの地上ステージをお忘れになっていませんでしょうか?
壁の中の囁き実装で再度ダイモスに注目が集まってますがここらでエントラティ一家のぼったくりトークン交換システムを見直してほしいと思いませんか?思わない?そう…

現状では(Motherトークン以外は)要求される素材を家族にあげることで一定数のトークンを貰うことができますが、交換上限1回だけ、数時間で入れ替わる、GrandMotherに交換するにも数が足りない、などなど実装時のままです。
個人的な緩和策として
・交換上限を撤廃
・トークン交換依頼数を増やす(20個ぐらい、最低でも倍に)
・トークン交換数を増やす(現状最大5→10)

英語フォーラムに投げる前にダイモスが好きで好きでたまらないそんなテンノの意見を聞きたいです。

正直ダイモスなんてもうやることないぞって意見は重々承知です。いやでもほらレリックパック交換できるから(というかレリックパック求める以外にクリア後もここにくる?)
ご意見くださいお待ちしてます。

  • Like 5
Link to comment
Share on other sites

  • 1 month later...

そもそも論になってしまいますが「アイテム類とトークンの交換の為だけに数時間おきにネクロリスクを出入りする」作業はゲーム的に一切の面白みもないですし
オストロンやフォーチュナーにおける魚や鉱石に倣って「アイテム毎に固定レート・無制限にトークンと交換可能」とするのがゲームプレイ上適切なデザインと考えます。
(フォーチュナーやネクロリスク、サンクタム・アナトミカの日替わり装飾品類にも共通して言える事ではありますが)

  • Like 4
Link to comment
Share on other sites

Create an account or sign in to comment

You need to be a member in order to leave a comment

Create an account

Sign up for a new account in our community. It's easy!

Register a new account

Sign in

Already have an account? Sign in here.

Sign In Now
 Share

×
×
  • Create New...